ショッピングセンターみたいにでかい客船がいます。
大さん橋がかくれちゃってますよ。
横浜名所、銀杏並木の銀杏もほぼ落ちています。
雨水が残っていてみなウェッティーw
枯葉はやっぱりカサコソ言ってなんぼですなあ。
山下公園から
マリンタワーを見上げ、
無料ゾーンをひとまわり。
これは灯台の灯り。
でかいです。
これ一個で、アナタのお部屋もキラキラですよ。
ツリー。
マリンタワーに来るときはプレゼントを一個、持ってきてくださいねーーww
特に魅力のない空間です・・・。
展望台へ行けばステキなのでしょうか・・。
無料ゾーンにも趣向を凝らさないとまたつぶれちゃいそうですよ。
町のディスプレイもなんだかステキです。
横浜人形の家。
もっとおされな小さな建物を想像してました。
港の見える丘公園に、
はじめて入りました。
・・お恥ずかしい。
シンボルの復元風車。
人も、物も、
やがて朽ちていく・・。
水の色が、絵の具のように空色です。
でも、もうちょっと前の時代の景色が見たかったです。
もっとすてきな景色を望んでいたのですが・・(屮゚Д゚)屮
足が向かなかったのは、予感があったのかなあ・・・。
夕景。
これはがんばってますww
歴史や文学等に興味があればおもしろいんだろうなあ。
橋はちょっとうれしい(子供か)
けど、
みんな、
歴史的建造物よりも
名も無きにゃっ太に足をとめます。
キミ、なにを食べたんだいw
おなかにはあかちゃんが入っています。
ボクもかまってください。
バスがきました。
あかいくつ。
よく見ると、車内に電飾らしきものがついています。
暗くなってからみたバスは
車内を暗めにして、イルミネーションが光っていましたとさww




















