らいあの森【さすらい編】-はんなり


猫なめ さんより「京都ではんなり」、いただきました。

京都はーと はんなりはーと 萌えーはーと


いつかそんなことができたらいいなあ・・。


ありがとうございます!






いつもはママが

あっちへいっちゃあいけませんって言うんだよ。

なんでかなあ。

らいあの森【さすらい編】-らぶほ


結局、食べ物だけかい!って声が聞こえたようなw

いいえ、そんなこたあないんです。


裏通り。

見事にラブホの出入り口まで微妙にふさいでいますw

って・・・


これでは入りにくい・・・と思われww



らいあの森【さすらい編】-かめ


かめ。

すくいましょ。

かめ。


かめは肉食、ですよう。



らいあの森【さすらい編】-ゴジラ


おれ、ゴジラ欲しいんだ。



らいあの森【さすらい編】-テント


お酒が飲めたら、ゆっくり腰をおちつけちゃうかも( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー



らいあの森【さすらい編】-納め


今年の酉の市はこれでおしまい。

古札、熊手・・・やまもりになってました。



らいあの森【さすらい編】-らっきー


ラッキーボール。

盤面が違うお店がありました。



らいあの森【さすらい編】-らっきー1


中国ばかりをせめられない、ですなw

昭和にはこんな絵柄も氾濫してました。



らいあの森【さすらい編】-ぴかぴか


ぴかぴかきらきら。

子供は光に吸い寄せられますww



らいあの森【さすらい編】-ヨーヨー


水ヨーヨー。



らいあの森【さすらい編】-いるか


いるかバルーン。



おんなじ祭りを違って見せようと、

らいあもがんがっています!



らいあの森【さすらい編】-くじ


くじ。

お子はのめりこんじゃうんだよなあ。



らいあの森【さすらい編】-通り


大通り、ラブホ通りに対してこちらは飲み屋通り。

ひとつの祭りで違った雰囲気を楽しめるのも阪東橋ならでは。



らいあの森【さすらい編】-betu


こちらは大通りと平行した通り。


神社はこの先にあるので、

こっちが本道・・・と言うべきなのでしょう。


二本の通りが植木を挟んで並んでいます。


ここもまた、雰囲気がかわります。



らいあの森【さすらい編】-神社


2009、二の酉。



らいあの森【さすらい編】-熊手

こーんな熊手を買える日はくるかしらん。