文政12年。


まだ山深き藤棚。




夜更けに外から声がします。



「ごめんやす」



こんな時分になんだろう?と覗いてみると


女が一人、布にくるんだ赤ん坊を抱えておりました。


その赤ん坊はなぜかへそを腫らしていて・・・・・。



らいあの森【さすらい編】-tanutanu




助けてもらった女は実はたぬきで

毎年その頃に仲間たちと秋の味覚を置いていくのだとか。


以降、道行くものどうしがはら(へそ)を見せ合うと言う奇祭、

へそ祭り。








「ぜんぶウソ 0話」ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ



らいあの森【さすらい編】-ふじ1


藤棚商店街。


複数の商店会からなるとてもながーい商店街。

現在は閉店もおおく、さびしい感じであります。


横浜の中心近くなのでヘソまつりがあるとかないとか。


パレード(どうやら保育園児のお散歩?)や学校生徒の演奏などもあるようだけど、

一般にイメージされる祭りの類ではなく、

よくある「なんとかセール」みたいなものらしい・・・。


へそ祭り開催中でもごらんの通りです(屮゚Д゚)屮





らいあの森【さすらい編】-ふじ


がっかりらいあはおなじみの松原商店街へ。



らいあの森【さすらい編】-さかな


いつもの魚屋さん。

今日のおすすめは刺身でも食べられるサンマ4尾で200円。


もしも~さかな~が~~~

さ~~ば~~~け~~たあ~~ら~~~~

吐息をし~~ろい~~バラ~に~か~~ええ~てえ~♪


残念ながら、生魚はただ見つめるばかりのらいあ。



こっそり果物を食べても

数値に異常がでないのをいい事に・・・

ついに本腰で果物を購入!(≧ε≦)



だって安いんだもん・・・


らいあの森【さすらい編】-ばななん

バナナ、5本入り×4で100円(´・ω・`)。

多少シュガーポットが出始めたいい状態で、決してスーパーのあちこちつぶれたような見切り品ではございません。


今日からごはんはバナナだあ~~い!



と、心に決めたのに・・・





らいあの森【さすらい編】-柿

柿、一山180円。

(屮゚Д゚)屮 すすめられるままご購入!


風邪の予防は柿だあねえw



・・・・・(-。-;) だいじょぶかな・・・。調子に乗っちゃいました。



穏やかな日々が続くといいのですがw

ほいじゃらな(・ω・)ノ