帰り道。
はたと思い出した記憶を頼りに、
山下公園方面に進む。
飲食店の二階の壁で炎がゆらゆら。
すごいけど、
これはいつもの風景なんだろうな。
店のわん太がけだるそうに教えてくれました。
『らいあ、まだ先だよ』
(ρ_;) ありがとーう。
これか・・・!?
・・・・・・・これかなぁ???
昨日は「ガスの日」なんだそうで、
ガス灯に灯りが灯ると言う話・・・・・。
スタンプラリーもやってるようで人が結構出ています。
(゜ω゜;)・・・これ、なのかな・・・。
電気のように見えます。
さっきの店の炎の方がすごかったんですけどお・・・・。
イマイチ確信がもてないけど・・・
これでいいことにしておきましょう・・・・。
横浜のガス灯に、
夕べだけ灯りが灯りましたー!(屮゚Д゚)屮
なんか・・・
そう言えば・・・
近くでも色々あったよなあ。
不確かながらイベント情報は普段からちょー気にしているらいあ。
なにかに書き出してでもおけばいいんだけど・・・
ま、ぶらっと気分次第・・がらいあですからー・・・。
馬車道のフェアは・・・
今日は・・終わってるね・・・。
でも、道の両側にテントがいぱーい。
3日くらいまではこの辺でも色々やります。
(-ω-;)ウーン・・・
両側にイルミネーションが入るはずなのに・・・
暗い・・・。
ガセか?
ガセなのか??
仕方ねえw
もうひとつ・・・・・。
伊勢崎モールへやってきました。
向こうまで光の船が飛んでいます。
各地でイルミネーションがはじまりましたね。
時間差点滅などがあるものの・・・
あまりココロオドラナイ灯りだあなあ。
・・・遊び心が足りない感じ・・・。
多分、基本があって・・それがただ連なってるだけだから・・かなあ。
大量生産品が並んでらあ・・くらいにしか思えません。
まわりの店が消灯したら違うかもしれませんが、
わざわざ遠くからこれを見るためにだけ来るのはらいあはオススメいたしません。
それより食いつきそうになったのは露店。
キターッ・・と思ったのもつかの間。
全部瀬戸物の店でした(´;ω;`)
前にある百貨店の企画なのかしらん・・・。
これで賑やかに「くいもん」の露店があるならOKなんだけどなあ・・。
飲食店の並ぶ商店街がそんなことするわけないかあ・・
集客する意味がなくなっちゃうものなあ・・・。
らいあはこの道・・病院の帰りに、
具合がいい時は反対から歩いてきます。
いつも気になる不二家の・・・・
・・・不二家のケーキ、食べ放題www
横浜にもケーキやスイーツの食べ放題は結構ありますが・・・。
不二家ってところがくすぐられます。
どうせ食べるなら高級で珍しい創作ケーキ!とも思うのですが・・・
考えてみれば
子供の頃は不二家のケーキをおなかいっぱい食べてみたかったような気がしてきましたww
一生叶わぬ夢でしょうかね(⌒¬⌒*)
夢の船に送られて帰路に着きました。
・・・近づくほどに船ではなく見えてしまうのは気のせいでしょうか。
Σ(; ̄□ ̄)
姉さん、事件です!
藤棚商店街。
へそ祭りパレードに赤バッテンがつけられています!!
まだ1日じゃなかったのに!です。
(゜ω゜;)これはアレか・・?
インフルエンザ蔓延防止のために中止か!!?
持ってる情報・・・
イベントがところどころ中止になっているのは確かですが・・・
ふるさと祭りとかもっと規模でかいところではやってるのに・・・・・
こう対応が自治体任せみたいになってると効果はうすい感じです。
(・へ・;;)うーむ・・・・
とりあえず、パレードはない、のね??
じゃ、そろそろ寝ますかな。
ほいじゃらな(・ω・)ノ









