さあ、たねまるグッズの売れ残り状態を覗いて移動だ、
と・・思ったとき!
ぶんがちゃっちゃ
ぶんがちゃっちゃ
(; ̄ー ̄)...ン?なんかはじまったー
なんか、パレードが始まりました。
なんでしょう?
消防の音楽隊が先頭です。
この辺がヒントではあったのでしょうが、
なんのパレードかはさっぱりです。
お次はボーイスカウト。
( ̄-  ̄ ) ンー・・・公的な匂いがしますね。
華奢に見える女性ハタシ。
若いグループは単にフラッグと呼んでいます。
日の丸ですか。
やっとパレードっぽくなりました。
かっぽれ集団!
(゜ω゜;) なんですか・・・。
そういえば藤沢でもお祭りあったかな・・・
藤沢祭りのパレードでしょうか。
ソーラン、やっぱキターw
歩きながらに慣れてないのかバラつきが目立ちます。
・・・・・・・(¬з¬) なに?
仮装ではなく職衣、多分その手の本職さま・・・。
ただおしゃべりしながらだらだら歩いていますね。
日の丸なんたら隊、と言うのがやたらに続きます。
こういうの、オトナになるほどだめですね。
ただ歩くだけ。
それが何かの主張になるのでしょうか・・。
携帯してるしw
なんだかわからないけど、
この辺にきたら見てるほうはつまらないので、あちこちに散り始めます。
らいあも退却。
ワールドポーターズ方面に向かいました。
終わったかな?
と思ったパレードは日の丸をつけた神輿らしきものが続くようになります。
ようやく拡声器でパレードの意図が叫ばれました。
天皇即位20年を記念した県民の集いが25日、横浜市西区みなとみらいのパシフィコ横浜国立大ホールで開かれ、約5千人が来場・・・だとか。
その流れなんですね。
あれから20年ですか・・・。









