うまいw
昼間からさっそく飯を炊くらいあ。
退院以来始めて茶碗にご飯が盛られました。
ずっとパック喰いだったなあ。
やっぱつやつやですw
いいともでタモリさんが、食事はエネルギーを使うみたいなこと言ってましたねえ。
食べ物を消化吸収して排泄物にかえる・・・そーりゃエネルギーいるわけっす。
食後にぱったりと眠りにつくらいあ。
ヤレヤレ… ヽ(゜~゜o)ノ アキマヘンワ。
今日は出歩く先も思い浮かばないけど、
このごはんにはちゃんとおかずをつけてやらなきゃなと心に誓うらいあ。
お散歩開始です。
ブルーバード。
このあたりでは良く見かけるペットショップのチェーン店。
でも、わんこを買いに来たわけではありません(´・ω・`)
見て欲しいのは電信柱。
反対側と比べると一目瞭然。
ただいま、電線の地中化をすすめている最中です。
電線がなくなったら、電信柱もなくなるのかしらん。
(゜ω゜;) わんこはどこでオシッコしたらいいんだーーww
ハンズの1階。
カレンダーコーナー。
わんこカレンダーの売り方がかわっていました。
一月か二月めくりで犬種がかわっていくってのが主流だったのに、
各わんこが単体で12ヶ月を飾っています。
種類、多っ(゜ω゜;)
同じ12種のわんこをプロダクション等から借りて撮影、
カレンダーをつくるなら12犬で一種類のカレンダーをつくるより、
12種のカレンダーを作ってそれぞれ売った方が効果的!・・なのかな。
売れ行きによって人気のわんこがわかるだろうから、
今後、不人気犬は淘汰されちゃうのでしょうね。
まあ月がわりカレンダーで知らないマンガが出てくるとちょっとつらいしなw
はじめの一歩はしってますw
16日。
ジジイもいつまでも「小僧」と呼ぶなようw
駅ビルの例の贈答用くだもの店に新商品がw
生フルーツ入りゼリー。
400円・500円・800円・・・(゜ω゜;)
スーパーの100円しないフルーツゼリーパックでも幸せならいあです。
これは買わないだろうなあ・・・。
駅前で、
秋田県大潟村の新米フェア・・やってました。
(¬з¬) ふふん、新米なら持ってるもんね♪
うらやましくもなんともねえやw
と、毒づいたら刃物男が襲ってきました!
横浜の地下で暴れたあの刃物男か!!
地下街にスナイパーが!











