くねくねと結構のぼってきたのに、
まだまだ上には上があるもので・・・w
なんだかしんどくなってきましたが、
ここで坂を下るのはらいあっぽくないです(´・ω・`)
なにがあるのかのぼってみましょう。
なんでしょう?
個人宅でも、お店でもないようですが・・・。
なんだか時代を感じさせる建物ですが、
なんの説明もありません・・・(゜ω゜;)
横から見たら、やはり人が住むような大きさでもなく・・・。
それでも、残す気で残した!かなり本気で・・・って感じです。
アスファルトの間からのびる、ひまわりのような草。
ど根性なんたら・・の仲間に入れてもいいですかー?
(´・ω・`)なんか・・ひさしぶりw
保土ヶ谷のほどじゃが焼酎。
そんなのありましたねえw
はらぺこ青虫ですかっ!?
どちらかと言えばムカデっぽいかw
なんにせよ、これだけでもわくわくできる出会いです。
なぞの数字シールが貼られています。
遊具の適正年齢(体格とかではないのね)のようで、らいあは乗れません(ρ_;)
なんかせっかくのデザインがだいなしですよ。
機械的に貼るのはどうなんでしょう・・。
この山のてっぺんが見えたのでがんばりましたw
大きい公園があるのかと思われたそこは
西谷(にしや)の浄水場でした・・・。







