らいあの森【さすらい編】-宇宙

宇宙ではばたく小学校。

(;・∀・)・・・・・・・??


よくわかりません。

学校のキャッチコピーにしては、ちょっとおかしいですねw

卒業生に宇宙飛行士がいるとか、かしらん?




いいのか?こっちで。



らいあの森【さすらい編】-道


いいようです。


って、もうネタばれ・・。



らいあの森【さすらい編】-車窓


いつも電車の窓から見えていた景色。

駅からちょっとあるし、

蒲田自体、特に行く用事もないし、

実際行っちゃったら「こんなもんか」とがっかりしそうな気もして中々訪れることがありませんでした。



らいあの森【さすらい編】-タイヤ


廃タイヤ置き場。

タイヤの墓場。



うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

ちょっとチガウ。



らいあの森【さすらい編】-タイヤ1


タイヤ。

タイヤ。

タ~~~イヤ館♪


タイヤ天国!





らいあの森【さすらい編】-タイヤ4


タイヤマニア?も大満足。

タイヤがいっぱいの公園。

タイヤ公園。



らいあの森【さすらい編】-強引


それは時に強引にw



らいあの森【さすらい編】-タワー


それは時にどうしていいか戸惑いもするけど・・・



らいあの森【さすらい編】-すべり


昭和中期にはよく見た世界。



らいあの森【さすらい編】-タイヤ2


代表選手は半分埋まったコレww

一部世代に懐かしいw何処の校庭にもみられた風景。



おそらく廃タイヤの処分に困ったオトナがかんがえたんでしょう。

なんにもしなくていい。

ただ置いとけば子供は遊ぶ、と。


廃タイヤの処分と

子供の遊具・・。

一石二鳥だったのでしょう。




けど。

ゴムもまた、劣化する物体。


各地で乗って崩れて怪我をしたり、

中に水がたまって不衛生になったり・・・

野外アスレチック施設のように、野ざらしのままメンテをしないところはやがて消えていきました。



公の場から、タイヤは消えたものと思っていたのに。



らいあの森【さすらい編】-禁止1


禁止事項はありますが・・・


らいあの森【さすらい編】-禁止


そんなこたあなんのその。


らいあの森【さすらい編】-のぼる


子供をなめたらいけません。


ほんとにダメなら、それが出来ないようにしなきゃだめ。

「一応禁止してあります」のあいまいなスタンスを持つことによって存在できるちょっとあやうい空間。


人、写らない様にしてたけど、

実は子供やお母さんなど地域の人がいっぱい。

町のふんわりした空気に、自在に飛び回る子供たちのキャーキャー言う声。


タイヤだって投げちゃうもんw

どこだってのぼっちゃうもん。

タイヤの上しか歩けないルールのおにごっこw


TVゲームにかじりつかない世界がここにありました。



らいあの森【さすらい編】-(;・∀・)


いちゃいちゃは禁止じゃないけど(;・∀・)

みんなの目があってもカンケーネー状態ですな。

m9( ゚Д゚)  おまいら、デキてるな。


うらやましい・・・

いや、けしからーんww

o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!



らいあの森【さすらい編】-目線


タイヤの通路。

子供の目線で見た景色。



そして



らいあの森【さすらい編】-ロケット


大物。


らいあの森【さすらい編】-ロボット


ロケット~ロボット~

ラ~リルレロ~~~♪



らいあの森【さすらい編】-大怪獣


公園のシンボル。

大怪獣!


これがあるから気になってた!!



らいあの森【さすらい編】-ヨジノボル


ヨジノボル。


そうあって欲しい子供たちが、ここには当たり前にいます。



らいあの森【さすらい編】-小


そしてオトナもまた・・・


らいあの森【さすらい編】-メンテ2


小怪獣、メンテ中。


劣化するから、

キケンだから、

・・・だからなくすのではなく。


メンテをすること。

やりっぱなしでなく、

手をかけ目をかけ・・・ずっと責任を持つこと。



らいあの森【さすらい編】-メンテ1


棟梁、かっこいい!!



らいあの森【さすらい編】-大怪獣1

いつまでも吼えろ!

怪獣たち。






気がつくとかなり長居をしていました。

遊園地やゲーセンでも聞ける子供たちの声。

でも、ここの声の方がらいあは好きです。

・・古いのかなぁ。


まあ、古い=悪いじゃあないよねw