やって来たのは蒲田。
駅のメロディーも蒲田行進曲。
電車に乗ってる時は気がつかなかったけど、
ホームに降りて気になるものが見えました。
目的地ではないけど、
駅ビルの屋上にでましたw
いやー・・・
面積的には狭いんだけど、
ここの屋上遊園地は生きてるわw
ひところ、デパートの屋上は子供が楽しい場所でした。
何処へ行っても遊具やステージがあって土日は特ににぎわったもの。
ソレがいつの頃からか、さびれていったのです。
定番の汽車もちゃんと走ってるww
やるじゃん。
バルーンハウスや各種ゲーム機。
乗り物もてんこもりだあwww
おきゃあいいだろ的な感じはなく、
子供を見ているって気がするスペース。
下から見えたのはコレ。
屋上にちっさいながらも観覧車が・・・。
(;゚Д゚) これすっげー。
ちゃんと回ってる。
きちんとメンテナンスしてるんだねw
クレーンゲーム。
一回100円と良心的。
昨日の獲物がコレ。
レールタウン・・・・・ヘ(゚д゚ヘ))))))
取ってどーすんだこれ、遊ばないだろう・・・。
取れるから取る!
他に理由はねえぜ( ゚д゚)、ペッ
ディケイドは失敗。
尻尾を巻いて階下へ。
でんねんまんねん?
たこ焼き、明石焼き食べ放題・・・って・・・。
食べ放題したいものなのか??
どれだけ食べられるものかはわからないけど、
800円は安い気もします。
この店の目の前がぼてじゅうなんですけど・・・・
うまくいってるのかな・・・どっちも・・・。
俵型ハンバーグの俵屋。
なんか、面白い店舗をいれてるね、ここ。
厚みのある俵型ハンバーグは、なんだかボリュームがなく見えるのが問題ですねえ。
一度は入ってみたいな。
・・・これ・・は??
ひっそりとアルプスの少女ハイジフェア、やってました。
店員さんもアルプスっぽい衣装でお菓子やグッズを売ってます。
チーズを焼いて出して欲しいねぃww
すっかり寄り道をしちゃいました。
外に出ると、町の空気がほんわりしてます。
あれえ・・・
なんかすっごくやさしい感じ。
ユザワヤの羊時計が気になって見上げるらいあ。
・・・・・待ってても何もおこりません。
まあ、この時間だしな。
きっと何かすごいことをやってくれる時計に違いない!
そう自分に言い聞かせて、その場を離れました。
電車の窓から見ると、この富士通の建物もなんか気になるんだよねえw
線路の向こうのマンション?もなんかヘンw
融合しきってない感じですなww
一部、線路の終わりがありました。
ブレーキが故障したらあの太い木に受け止めてもらえってことなんでしょう・・・。
意外と電車って力弱いのか?
目的地は、
まだ先です。













