らいあの森【さすらい編】-県民

神奈川県民ホール。
こちらのホールでも、月一でパイプオルガンのコンサートが行われています。
こちらは無料ヽ(´ー`)ノ


○トランペット・ボランタリー
○ロンドンデリーのテーマによるプレリュード
○主よ、天の輝きの中で
○ハレルヤ、主イエスは
○フルー管
○オルガニスト
○ファンファーレ

中で、オルガンとナレーターのために作られた曲と言うのがあって、
曲の間や最中にナレーターの台詞が入るからオドロキ。
譜面がどうなってるのかチョー気になります。

ここのパイプオルガンは、公式ホールでは最古のモノと言うのが売りw
やたら最新の技術やシステムをうたう世界が多いのに・・・
古さを売りにできるっていいですねえw
新しいものはすぐにおいこされちゃうもんねww

みなとみらいホールと比べると明らかに音が高いw
時にファミコンの効果音みたいな音も出して、
威圧感のない開放的な親しみやすい音が出ます。

お客さんもおおいねw
リラックスモードでホールを出るも・・・




らいあの森【さすらい編】-onaka


空腹らいあはホールを出てすぐ前にあった地下食堂街を発見w
らいあの森【さすらい編】-地下


ふむ・・・・(゜ー゜;
このビルで働く人がターゲットの、
おされさはないお店がちょこちょことありますな。

らいあの森【さすらい編】-どん八

カレーのどん八。
他店の様子などもみながら、キミに決めた!

カツとカレーのお店なら、
やっぱりおすすめのカツカレーですな。

店:サイズがS,M,Lがありますが・・。

(〟-_・)ン?
表にボリュームたっぷりとか書いてあったけど((´∀`))ケラケラ。
ま、ここは無難にMでしょうww


・・・・情報がないっておそろしいね。
待ってる間に隣のおにーさんが食べてる皿を横目で覗くらいあ。

(━_━)ゝ 確かにちょっと多いな・・。
ま、喰えない量ではないけどなww


反対側に後から来たガッツリ喰いそうなグループ。
A:うーん・・・ガッツリいきたいんでSはアレだけど、Mはいけそうにないなあ・・・。
S:じゃ、Sの大盛りかMの少なめだねえ・・・


(ーー;) Sの大盛りってM、Mの少な目ってSじゃねえのかよう・・・???

値段が安いのに、カツもちゃんと揚げています。
結局Sの大盛りにした彼らを見ながら、例えようのない不安にかられはじめるらいあ。

すると、食べ終わったはじめのにーちゃんがお会計。

(;゚Д゚)え・・・・・?今喰ってたのSですかいっ!!!!?

何処にも書いてないけど・・・
ここ、大盛りのお店なの??






らいあの森【さすらい編】-かれえ

来ました。
ひれカツカレーM、880円。
大きさがわかりにくいですね・・・。
カツは薄目ですが、大きさはふつうのかつです。


文章力がないので、
帰ってから探した勇者たちの記事で察してくださいませw


Aさんの場合。

Bさんの場合。

Cさんの場合。

Dさんの場合。

その他、多くの武勇伝武勇伝でんでんででんでん♪




やっちゃったようです。
下手な店の大盛り二杯分はありますよ・・・。
Lにしなかったのがまだ救いです。

カレーは特に特徴なし。
もうちょっと何かが欲しいかも・・・。
量を行くには邪魔にならないかw

カツはやや薄め。
肉がやわらかいww
Lだと肉も厚く、大変そうですねえ。

後から来る客も、圧倒的にS!



残すなんて貧乏人の名折れぢゃっ!
おれはM!
おれはエム!
つらいことがカイカン!!


ガツガツ
ガツガツ
ガツガツ
ガ・・



(Φ艸Φ)うっ








完食。
これを勝利と呼べるのか。

階段を登れない。
よたよたと時間をかけて逃げ去るらいあ。
このまま横に、とにかく横になりたいっ!!!

おなかが・・・
破裂しるっ!!

横になれる場所がありません。


おなかも熱いので・・・
らいあの森【さすらい編】-ふろーずん


ゆっくりゆっくりフローズンをすすります。



おそろしいこともあるものです。
まだまだ地球はみすてりぃい。


これからはSになるよう。