雨、だいじょぶかな?
そんな思いもチラと頭をよぎりましたが・・・・
隙を見てマリノスタウンへ行って来ました。
本日のイベントはFEEL Yokohama 150。
横浜市内で生産された食材や横浜の食材を使い、製造されている食品を市民の方に知っていただく機会を作り、港まちだけではない横浜の魅力を広め感じる機会とし、これらの地場農畜産物を販売することで横浜市内の生産者と消費者の繋がりを作る・・・イベント。
横浜マリノスの拠点でピッチの上を歩くらいあ。
地元野菜、たまご、はちみつ、アイス、ビールなどのテントと、
相変わらずの移動販売車。
郵便局は記念切手など売るけど、目に入るのは「年賀状」のノボリ。
もう予約とってるのかなw
まさか売ってはいないよなあ。
お昼過ぎに顔を出したのでまずは何か食べるものをキョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ
ハマポークのテントでトンポーロー丼、売ってる(;・∀・)
ちょっとこぶりの使い捨て丼に、ごはんとトンポーロー。
あと、おまけと言ってシューマイが一個w
写真にはほうれん草が載ってるのにありません。
野菜がお高いのでかわりなのでしょうw
このお値段にありがちなうすい肉三枚・・みたいなことはなく、しっかりと肉・・のってますw
これなら安いw
うまいしw
ステージでは太鼓やタヒチアンダンス、科学の実験ショー・・でんじろう先生でなくても結構おもしろいなw
ピッチではいろんな運動系の催し。
みんなはだしで芝を踏んで、ぐるぐる歩き回っています。
着ぐるみも登場。
中華街や盆踊りでもみた、マリノスキャラの鳥さんときゃぷてんワン?とか言うわんこw
ゴーゴーと音をたててるのは、
市民も乗れる気球であります。
(;゚Д゚) 結構、炎でかいなあ。
遊びがあってこそ生きるらいあの感性w
家に戻るとバスくんの原稿が流れてきたところ。
(≧∇≦)ъ ナイス!
なんか・・・横書き原稿になっちゃってるよΣ(゚д゚;)
明日は、長モノが二本続きます。
両方とも赤坂近辺なので交通費がいらんのは救いですなあ。
とりあえず、
原稿チェックせねばな。