( ノ゚Д゚)おはよう!
今日はゴミの日じゃあないの・・・w
9月9日。
後ろ髪束ね隊の人がパチンコ屋?で悔やんでいます。
負けたのカー?
「だが葬式に行って、何を言えばいい!?
あの泣きじゃくる本田の息子の顔に・・・
オレは、なんて言葉で詫びたらいいんだ!!
教えてくれ、日下部!!」
だれっΣ(゚д゚;)
日下部も、だれっ( ゚д゚)ノ
ってか、時間軸があっち行ったりこっち行ったりしてるような気がするんですけどー・・・・。
(*゜0゜)ハッ!!
9・9?
ぞろ目の日・・・・・・・・・・・。
夕べは島根は海潮温泉の湯でゆったり。
島根のお湯は青りんごの香りがするんですか( ゚д゚)
お仕事前に、モルオさまにいただいた入浴剤を使います。
最後の一個でしたーw
(ってか、そんなに働いてなかったのね・・・)
そしてぐっすり・・・・。
今朝は、サンマ焼いたどー!
残念ながら、北海道モノ。
憧れの目黒のサンマぢゃありません(;´д`)トホホ…
いつか目黒モノを食える!生活がしたいものですな(・∀・)
出かけるときは忘れずニー・・・・
セブンがなくなってから、時間に追われなくなったらいあですが・・・・
やはり仕事があるときは時計がないと不便です。
部屋中ひっかきまわして発掘した腕時計はとうに電池切れ。
交換するのも惜しまれる赤貧時代(;´Д`A
さて、他になにかないか・・・・・・・・?
(o・。・o)・・・。
掌に収まるくらいの四角いトラベルウォッチ?みたいなもの、発見!
1994、創立10周年記念。
大沢事務所、と書いてあります。
以前いた事務所の記念時計。
電池をカバーする青いひも?をひいてなかったので、一思いに引き抜くらいあ。
(^-人-^) どうか動いてくれー!
ちっくたっくちっくたっくぼーんぼん♪
ヽ(´ー`)ノ 15年も前の時計に、命が宿ったのです!
ってか、
本体もすごいが電池もΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
前回の赤坂見附の時から、
腕時計代わりに持ち歩いてるらいあなのでしたー。
人気のないところでこっそりみてますw