広大な土地があるところでは普通に見られる光景かもしれません。
ここはつくられた景色。
ソレイユの中です。
プロヴァンスを意識したつくりらしいですよ。
まきば、
水、
街、
村の4つのエリアからなっています。
謎の子が数箇所に隠れて?いましたw
巨大な謎の滑り台や、
体を使う遊具が多いですね。
ファミリー向けのようです。
かわり自転車もあれば
スワンボートもあります。
猿岩石、ドロンズくらいはわかるのですが・・・
スワンに乗って海上を旅した二人組みの名前が思い出せません(;´Д`A
横浜とはまた違った馬車が、乗ってくれるのを待っていましたが・・・
なんだかかわいそうで乗れませんよお。
馬、いたw
乗馬、引き馬・・できますw
ロバ、いた。
(;・∀・) ロシナンテーーーーーーー!!
ヤギ、いた。
こいつ・・・・らいあの服を口にくわえてもぐもぐしやがった( ゚皿゚)キーッ!!
あやうく食われるところだったぜ。
洗わないとーーーーー。
ひつじ、いた。
(´-`) ンー・・・・こう言うイメージじゃあないのだがw
結構、毛が硬そうにみえたけど・・
さわってごらーん、ウールだよう!
ふかふかしてましたーーーーーーーーーーーww
女子高生が言うには「羊、暑そう」だそうです。
ソウキタカー。
結構楽しくなってます。
画伯の作品と輪投げ。
園内各所にバーベキューが目立ちます。
人件費かからないからなー。
さすがに一人ではできませんわ。
肉はここで独自に仕入れて・・・・・щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ














