横浜下町パラダイスまつりのネットCM。
製作は現役女子高生だそうなw

本日の情報は・・

横浜市中区の名画座「シネマ・ジャック&ベティ」(横浜市中区若葉町3)と周辺の地域で8月22日から30日まで、中国、タイ、韓国などの映画を上映する「よこはま若葉町多文化映画祭」と、アートイベント「横浜下町パラダイスまつり」が開催される。

巨大な自作の帽子をかぶり街を巡る75歳の宮間英治郎さん(通称・帽子おじさん)のパフォーマンス、横浜を中心に活動する家族劇団「山縣家」の公演、写真家の今井紀章さんによるワークショップや、横浜トリエンナーレ2005キュレーターを務めた芹沢高志さんらが参加するミニシンポジウムなど、30人程度のアーティストやクリエーターのほか、周辺に住むタイやフィリピンなどの子ども達も参加する。

・・・で、あります。

らいあの森【さすらい編】-じゃっく

横浜唯一の名画座「ジャック&ベティ」。

ここを中心に10軒から20軒程度の商店と言う小さな規模のお祭りをイメージして行ったのですが・・・
(-。-;)映画館単独の企画っぽく見えました。
周りではなんにもやってなかったよう・・・・
平日じゃだめなのかよう。
女子高生もみあたらないようww


残念ながら、このイベントもはずれぢゃ( ̄-  ̄ ) ンー
ネットでいくらでも宣伝できる分、第三者から見たイベントの規模とかがわかりにくくなっています。

らいあの森【さすらい編】-黄金

やはり一軒だけ残っているヌード小屋「黄金劇場」。

(お子よ、それがなんであるかはまだ知らんでええのじゃよww)

らいあの森【さすらい編】-老

さすがこの辺りに住まう猫。
かなりの老体であるにもかかわらず、不敵な面構えでしたw

らいあの森【さすらい編】-アトラクション

川には何かのアトラクションみたいな船もとまっています。
混沌とした、歴史のある地域。
らいあの森【さすらい編】-地蔵尊

街中、普通の商店一軒分のスペースに安産・子育ての地蔵尊があったりします。
らいあの森【さすらい編】-おもちゃ1

おもちゃと人形の店。
何を売ってるのかちょっと心配になっちゃいます。
らいあの森【さすらい編】-おもちゃ

ショーウィンドーには最新・・とは言いがたいおもちゃがw
値段もすっげえ半端ですな(;´Д`A

奥にはなぜか大量のキューピー人形が見えました。
らいあの森【さすらい編】-なぞー

街角にはどうすればいいのか困るようなアート?もあります。
らいあの森【さすらい編】-旗や

旗の専門店「旗や」。

いろんな国の料理屋も点在している不思議な町です。

らいあの森【さすらい編】-ライオン

ちょっとかわったライオン?像発見!
よく見るとお食事後らしく、
ちいさな靴が落ちています。

この町では気を抜かない方がよさそうです。




と、言ってるそばから
ものすごい雨が降り出しました。
かなり本気降りです。

そんな天気予報じゃなかったはずなのに・・・。


どこかで雨宿りをしないとずぶぬれですよう。