昨日、外で初めて撮ったのはセミの亡骸。
ことしも、また・・・こう言う時期になりました。
すっと命が抜けるように、
物体になってゆく・・・。
ヨドバシカメラ!
マルチメディア横浜へw
謎のおやじが店を守っていました(;・∀・)
今日はいくらをもらおうか。
チャウ(・_・ 三・_・)チャウ
やっぱり横浜はシウマイだろう!
ヾ( ̄o ̄;)チガウッテバ、、、
マイクロSDの変換アダプターを買いに来たのにUSBメモリー
の前でよだれをたらすとは・・・
無念!
面白いけど、実際ジャマでないかい?
そんなUSBメモリー・・・・。
(o・。・o)あっ!
これはお昼の鮭トロ丼だ。
USBちゃうねーん。
もう何年もたつのに・・
いまだに野菜が足りないんじゃないか、
サカナがたりないんじゃないか、
そんなことが気になります。
わざわざとる必要がないのに・・・
ってか、とらない方がいいのに・・・。
わかったつもりでもこれまでの常識が時に頭をよぎります・・。
思えば世の中はアレが足りない、
コレが足りないと脅かすように色んなものを売りつけています。
鉄がたりない、
ミネラルが足りない、
ビタミンなんたらがたりなーーーい。
そういって過剰に売りつけるw
レモンを1日50個もとるのが自然だというのでしょうか。
みんなが足りないなら、それが今の自然なのではないでしょうか・・・。
自然のままの人類と、
サプリやなんやらで補う人類が
全然別のものになっていくお話を今書いてますwww(秘密だよう)
この先、行けません。
市場へと続く、すげえ道路がありますw
貨物のみの駅。
一般人は乗れませんw
山梨名産と言う謎の豆腐にであったり、
カレー味のとろけるチーズにであったりしましたが、
古いカルピスウォーターには出会えませんでした。
щ(>Д<щ) 神よーーー
賞味期限の古い、
くーまんラベルのカルピスウォーターを与えたまえーーーー。
えーい、どこもかしこも新しいカルピスウォーターばかり置きおってー。
バックヤードにうっかり残った売れ残りをだすんじゃああああ。
あちこち訪ねて、断念。
(´Д`)ハァ…
Tシャツでも応募しとくかー。
地元に帰ってきたら
もう数年空き家になってた華屋与兵衛の撤退後の店内を改装していました。
どうやら何かできるようです。
なんだろなー。
食べ物屋さん、歓迎です(こらこら)