*あき* さんからありがとうクッキーいただきました!
が!おそろしいメッセージつきでしたよう(;゚Д゚)
ありがとうございます!
ぷうたん さんから灼熱のレッドホットキティいただきました。
この夏を乗り切らねば・・・。
ありがとうございます!
さて、
くたびれた。
(いきなりかい)
恐ろしい数の画像を入手してきましたが
まずは昨日から整理をせねば。
さらに歩いて。
なんだかゆったりした場所にでました。
いくつかの公園が複合してできてる妙な親水公園です。
ボート乗り場や水上アスレチックなどと、らいあを誘惑する表記が・・・。
でもだめです。
そでにらいあの電池は切れ掛かってました。
ってか!
つちふむが痛くて仕方ありません!
この頃、歩くとすぐつちふむが痛くなってたまらないんだよね・・・。
ああ、つちふむって言うのは
土踏む、と書きます。
偏平足で無いらいあの足には「土踏まず」があります。
で、そうじゃない部分・・・・・
なんて言うのかな・・・やっぱ土踏む部分だから土踏む、だろうwww
土踏むが痛くて、もうムダに歩けないよ(ノ◇≦。)
涙に暮れる裸像(;゚Д゚)
ちょうどらいあが渡った橋は一番なんにもないつまらないw橋だったようです・・・。
足を引きずりながら先をめざします。
ちいさな公園にゾウがw
またかあああwwwww
ここ、あなどれないことに
妙なカエルの水のみ場がありました。
Σ(゚д゚lll)ガーン
撮ったはずの画像がない・・・
だいぶ疲れが出てきました。
そしてついに
噂の砂町銀座に到着です!!
おそらく、ここに来ることは、もうありますまい。
蕎麦屋はっけーん!
蕎麦に丼モノにラーメンまでありますよ。
それなりに歴史のありそうな蕎麦屋。
汚くくすむことも無く、それなりの姿でお出迎えです。
おなかすいてるし・・・
わるくないんだけどね・・・・・
でも、まだなにかありそうな気がして奥へ進みます。
(思えばここで食べればよかったんやー)
気になる餃子屋さんが!
お持ち帰りっぽいので対象外。
しかも近日そばもはじめるとか書いてあって
経営姿勢にブレが見えるのでまあよしとしときましょう。
100円のTシャツに目を奪われていたら
下に5円の目玉品が( ゚,_・・゚)ブブブッ
安物買いでおしゃれにも縁遠いらいあですが・・・
これはちょっとパス!でありました。
これまたうわさの薄皮鯛焼きのお店が。
もおガマンできな~~いw
( ̄へ ̄|||) ウーム
焼きすぎ・・と言うよりは型の掃除がいきとどいてないのか
ところどころ「スス」がついています。
だめだな、この店は・・・・。
パリパリパリ・・・・
皮が薄いって感触ではなく、
パリパリと皮が硬いw
これはこれですごくありですが、
これはタイ焼きとはちょっと違うなあ・・・・。
狭い商店街を食べ歩きながら進むらいあ。
焼き鳥屋さんがあってうまそうなタレの匂いをさせてましたが
こちらは食べ歩き不可の表示が(;・∀・)
どこかからクレームが来たんだろうなあ・・・。
バームクーヘン屋さん発見w
めずらしいねえ。
あと、その道では有名らしいパン屋さんとか食べ物屋ばかり覗くも
決定打に欠け・・・
コノヒトタチダレダロウ・・・・・
との謎をうんだまま
ついに反対側へ。
制覇しました。
結構長かったな。
日々の買い物もこまらないだろう。
でも、
松原商店街に感じた昭和っぽさは
なぜかありませんでした。
多分、微妙におされな?つくりの店構えとかが点在してるからなんだろうなあ・・・。
さて、ここを左に行けば知ってる場所に出るはず!
(デシタガ・・・・)












