手作り感のある案内板にそって、向かった現代美術館。
思わず、寄り道しそうになることも・・・。
現代美術館。
外にもなんかあります。
ちょっと目をひくものなら美術品って認識のようです。
これは30分以内にわっかを外してください。
(うそ)
ロボの外にちらりと見えていた砲台?
つくりとしては人が登れるようなのですが、入れませんでした。
中から見えると言う事は
外からも見えると言う訳で・・・。
とても残念なことに
この時、トらやんが動いてました(;゚Д゚)
仕掛けがあったのね・・・。
目や口がパクパク。
腕や腰、頭をフリフリ。
胸の扉も開いてましたっけ。
残念・・・。
知ってたら、外にでなかったのに。
すぐ隣は大きい公園です。
登って降りられればいい滑り台にも
付加価値がついてます。
楽しそうです。
うわさの?ジャブジャブ池。
・・・・・・・27日に清掃と書いてありました。
これは・・・・?
普段の姿では・・・ない??
室井さーん、水が少なくてジャブジャブできませーん。
この辺りは川が多く
何処へ行くにも橋を越える感じです。
小さな公園で町のお祭り、準備中でした。
昨日はお祭り多かったなあ。
((o(^∇^)o))わくわく
この公園、馬が飼われていましたよ。
エサはやらないで下さいね。
さらに、ここにもぶら下がって移動する例のアスレチックな遊具が・・・。
( ̄-  ̄ ) ンー・・・
実はそう珍しくなかったのか・・・・。
微妙に年期が感じられる滑り台もありました。
そこで暮らす人々にはなんでもない風景が
らいあの心をとらえていきます。
そこに
学校が
あった。
いつかヒトは
懐かしさを訪ねて
やってくるものなのでしょうか・・・。