らいあの森【さすらい編】-にゅー


久々に電車に乗りました。

ずっと仕事に行ってないってことですねえ・・・。


横浜の相鉄線寄りの駅構内は長期にわたり工事中。


コンビニのNEWDAYSの場所がかわっていました。

長いこと仮住まいだったわけで・・・

ここが定位置、なのかなあ。


らいあの森【さすらい編】-スイカC


鉄道会社の敷地内に入った途端、

出会えなかったこれに出会えました。


飲料の自販機。

スイカやパスモをかざして、支払いにつかえるタイプ。


貧乏ならいあは、

パスモにいくらか残ってることを期待。

それでお茶とか買おうと思って探しても、

街中にカード使える自販機が・・・ねえっ(;゚Д゚)

おさいふ携帯をつかえるのは見るものの、

鉄道系のカードは役に立ちません・・・・・・・・。


コンビニで使えることは知ってるけど、

そういくらも入ってるはずがないので、恥ずかしくて使いづらい・・・・・・・( ̄-  ̄ ) ンー。


ガマンにガマンを重ねてようやく・・・・・

水を一本!

300円ほどはいってましたのU>ω<)ノ



さあ、飯田橋に着いて一番気になるのが

トレド!

らいあの森【さすらい編】-とれど


(;゚Д゚) また、継ぎ足しカレーを作るようです。


実はらいあ、

カレーを腐らせた事があります!


カレーって腐るんだ!!!

今思えば当然だけど、チョーびっくりしました。


その体験があるから、

継ぎ足していいのはうなぎのタレくらい!とココロに決めているのです。


ついに37年ものを口にすることはありませんでしたが、

どうにかなったお客さんの話を聞かないから(闇に葬られた?w)問題なかったのでしょう。


気になるけど・・

二年後にはどう頑張ってもカレーは食べられなくなってるでしょう・・らいあ。

ってか、生き延びてるかなあ・・・。


お店が再会して

らいあに余力があったら、謎の「トレドライス」ってのにチャレンジしてみたいものです。



らいあの森【さすらい編】-待機


神楽坂の町で

古風なぶーたん1号機、2号機、3号機、4号機、5号機、6号機・・・・が

出撃準備に入っていました。


オールグリーン!

いつでもいけますっ!!



事務所で台本をピックアップ。

今回はビデオが間に合わないので

久々に現場で初見となります。


そこで悲しいお知らせが・・・・・。

Gが最終回を迎えることを聞かされました。

(;゚Д゚)!!!


原作は読んでないけど・・・

らいあの役は娘を失い、お使えする方にすがって・・・・なんたらかんたらと言う物語があったらしいのに・・・

二回、こっそり出て、なんだかわからないうちに終わっちゃいました・・・・・。


続編を・・・期待したいものであります・・・・・・(-。-;)



Zももう終わりだよ・・・・

どうなっちゃうんだろう・・自分。

かなーり不安です。



らいあの森【さすらい編】-ちゃーぎゅー


牛肉でつくったチャーシュー「チャーギュー」をのっけた丼。

いつも興味津々なれど・・・

店のつくりがらいあをこばむーーーーwww





とりあえず、

上野へ移動しちゃいましょう。