スケジュール管理は手帳?携帯?PDA? ブログネタ:スケジュール管理は手帳?携帯?PDA? 参加中



断然、アナログ派です。
無印良品で買ったごつい銀色の手帳?に1.6ミリボールペンで、筆圧強く書き込みます。

デジタルだと、やはり故障や起動力に欠ける上、
余分な機能がいっぱいついて逆にわずらわしい・・・。

なにより目がよくないのでちっこい画面やキーボード!?はごめんこうむりたいらいあです。


一年程度のスケジュールならいいんだけど・・・
データとして残しておいたら・・・・


フロッピーでぃすくが一般的には消えました。
フォトMDのマシンが壊れたら、もうデータの再生法がありませんでした。
ビデオテープをDVDに移し始めたら、
もうブルーレイだのなんだの言い出しよったんやーーー。
カセットテープがなくなった・・・
CDが消えていくー・・・
データ用MDも見かけなくなってきたよう(ノ◇≦。)



デジタルもんは
儲け主義で規格自体をかえられちゃうから絶対だめっ!!

残すなら、紙でありますっ!!





まあ、
惜しむらくは・・だ。





スケジュールが
皆無だという事だあね。



アナログもデジタルもねえんすよ
おいら
(T▽T)アハハ!






(ノ_-;)ハア…
どなたか「データイータ」のプリンター、余ってませんか~(謎)