時間が、とまった・・!
雨が、空中で静止していました。
まるでマトリックスの世界!
m(_ _"m)ペコリ
ごめんなさい、また嘘つきました。
ここはロッテリアの店の中。
雨はガラスについた水滴でした。
エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?
わかってたあ?
シャチョサン、すごいネ。
で、この動物です。
おかしな顔の熊?
現代版へのへのもへじですかw
150円メニューのとなりにいた「OTOKU」ベアー(らいあ命名)。
でも、これでは何かがたりません。
OTOKUベアーの「ここ」、あいてます。
ってなわけで
飲みかけのアイスコーヒーを近づけてみました。
(⌒^⌒)b うん
欲しがってる欲しがってるw
でも、あーげない(* ̄m ̄)プッ
ただいまのプレゼントは「うちの3姉妹」バッグ。
・・・そこまでメジャーだったかな・・・。
さて、雨の一日。
早々に遠出をあきらめたらいあはロッテリアで涼みながらアイスコーヒーを飲みました。
久々に飲むなあ。
で、すぐ裏のサティへ。
晩ご飯はおすみですねw
パンの新製品が結構でてました。
BIGバナナコッペいかあっすかw
またもらいあを悩ましゅメロンパンが・・・(-。-;)
オレンジメロンパン(キ▼ー▼)
オレンジゼリー入りのレアチーズ風味クリームをサンドしたそうですよ。
シンプルさが売りじゃないのかようw
こちら、カフェゼリーパン。
( ̄-  ̄ ) ンー
ゼリー入れるのはやってんのかしら。
いつものパン屋さんの新製品は「バナーヌ」。
冷やしてお食べくださーい。
コパン。
( ̄0 ̄;アッ
パンじゃあないかw
某舞台の稽古場で大流行したコパン(ガーリック)に
カレー味でてました。
おや、形もちょっと違いますねえ。
ご一緒に、お飲み物はいかがですかあ?( ^,_ゝ^)ニコッ
ファンタもみもみフローズン四本で
ファン太郎「ボトルカバー」がもらえるっぜw
どうだ、欲しいダロウ。
m9( ゚Д゚) キミ、ファン太郎のファンタロウ!
エェー、コホンッ!(;-o-)o"
実際、この商品は管理が大変そうですねえ。
店頭で凍らせてるやつはもーう「カッチカチ」やぞー。
ちっとやそっと揉んだところで、とても飲めるシロモノではなーい!
それに気づいて冷凍温度を上げたところ・・・
ただの冷たいジュースになっちゃってるお店が多数・・・・(;゚Д゚)
いい状態で販売されてるのを見たことがありませんw
まだ、未体験ですが
揉み揉みはしてみたいものです。
それではこの子はどうでしょう。
夏にかけて塩分不足を補う商品が増えてますね。
塩分が売りなら、大してコストもかかるまい・・・。
塩Joyサマー、新発売です。
過去記事で紹介した塩飴系とあわせてイカガデスカー。
掟破りの地ビール、いっちゃいますか?
北海道の鬼伝説・赤と青。
ムラサキの響鬼師匠も仲間にいれてくださいよう。
でもやはり・・・
ビールで菓子パンはつらいかぬw
じゃ、ラムネでどっすか。
函館ラムネ「イカ!スミ」。
黒い黒いサイダーです。
オシッ○が黒くなるかはリサーチしておりませーん
(*- -)(*_ _)ペコリ