らいあの森【さすらい編】-0703
3日。

台本とビデオを受け取りに事務所へ向かいました。

らいあの森【さすらい編】-神楽坂

神楽坂まつりの幕がかかっていました。
各地の花火や祭りが縮小・中止の中、
ここはだいじょぶそうですね。

らいあの森【さすらい編】-トレド5

途中、いつもの画伯の絵がw

(ーー;)おや?



らいあの森【さすらい編】-トレド
たびたび登場してきた
つぎたしカレーの「トレド」。
そのお店が明日、37年の歴史に幕を降ろすようです。

15年コメを運んだコーチ(車)にもサヨナラを言っています。

らいあの森【さすらい編】-トレド3

最後の3日間、
37年前の開店当時のお値段でご奉仕中。
(-_-;) そこまでしなくていいのよ、あなたー。

らいあの森【さすらい編】-トレド4

各日、80食限定のはずが
初日は120食出たそうな・・。
余力はあるのね。

普通の閉店は
胸に思うことがあっても
外に向かって発信することはまずないのだけれど・・・

らいあの森【さすらい編】-トレド6

トレドの歴史をびっしり書いて貼り出してありました。
(携帯ではどうやっても読めませんね・・)

さいごに、
2011年に復活・・・みたいなことも書いてあるような。

車もなく
つぎたしカレーもなく
なにより
店のジジ・ババが健勝でいられるか・・・。

希望は残るも覚悟も必要そうです。

いつも素通りしてたことが急に悔やまれました。

らいあの森【さすらい編】-トレド7

表通りから路地に入り

らいあの森【さすらい編】-トレド9

左に曲がったところにそれはあります。
周りは住宅。
店も歴史を伝える構えで
とてもふらっと入れる雰囲気ではありません。

なんの情報もなかったらこわくて入れません。

が。
今日は違います!

今日だけは。
つぎたしカレー
もしくは
トレドライス(なにそれw)をいただく!!

誰がなんと言おうとも
だ。



行け!らいあ。







らいあの森【さすらい編】-トレド8

Σ(゚д゚lll)ガーン



ただいま、ネットをにぎわせてるらしいトレドの終わりは
明日です。



らいあはもう、いけませんが・・・

ついに一度もいってませんが・・・・


再開発のため閉店した店たちが放置中。
ちゃんと開発するんだろうなあ・・。






らいあの森【さすらい編】-ぶりき

この角を曲がって事務所へ。






【私信】

先生、
今回関西弁はありませんでした。
お騒がせしてすみません。


八月第一週まで可能性があるので
その節はよろしくお願いいたします。
m(_ _"m)ペコリ