
( ̄-  ̄ ) ンー?
業種や会社によるでしょう。
ってか、条件付で現実にあるんだから答えは「あり」しかないのでは( ´,_‥`)プッ
らいあの仕事場はスタジオってことになります。
毎回、違う場所・違うスタジオを渡り歩くわけですが・・・。
そのうち半数くらいは、建物に入って来客用のスリッパ、もしくはサンダルに履き替えます。
これにはスタジオ内に土ぼこり等持ち込まれたくない、足音を立てられたくないなど理由があります。
ごつくて歩くたびにコツコツ音のするような靴や、
あろうことかじゃらじゃら音の出るくさりみたいな飾りのついた靴を履いてくるビジュアル系声優なんかがいるので否が応でも履き替えていただかねば┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
ね、
アリでしょう?
ってか戦闘服、仕事着ですよ・・立派な。
(ただ、不特定多数が履くので・・・どうも水虫をもらいやすいのが難点です・・・・備え付ける側にはその辺の対策があって欲しいですね。病院とかも・・)
けど、
お巡りさんがサンダルだったら信頼感がなくなるか・・。
本官さんですら、ちゃーんと靴はいてますw
(o・。・o)あっ!
この方がいましたっけw
こち亀・両津さんw
でもおまわりさん・・って言うより、両さん・・って感じだから・・・・
まっ、いいかあ(;´▽`A``
基本的に制服組は規則どおりの靴でないと組織の統率力が揺らいでるように見えます。
サンダル履きのキャンペーンガールもいやかもww
やはり、
ふさわしい・ふさわしくない、はあると思うので
すべての職場を「職場」とひとつにまとめて論議するのはおかしいね。
ただ、らいあの周りでは
普通にアリです。