パパ、あやうし。
らいあの人生はこんな感じw
最近・・・
あのコンビニ跡地に出来た洋品店。
開いてるのを見ないんです・・・。
特に貼り紙とかもありません。
松原商店街。
ベランダ?にあたる部分がほぼ壊されました。
いつものスーパーで。
切れてるとうふ・・・発見です。
さいの目状になってます。
麻婆豆腐用でくずれにくい・・が売りだとか。
Σ(; ゚Д゚)カッ
どこまで主婦をバカにしてんだらああああーーーーっ!
それくらいやるよ!
いくらなんだってそれくらい・・・
それくらい・・・・。゜゜(>ヘ<)゜ ゜うっ
にんにくキムチ、ご購入。
今日はやる気ですよ(ナニを・・・・)
肉厚のいいピーマンが手に入りました。
もういもむしピーマン騒動も遠い昔・・・おいしくいただきましょう。
焼ビーフンにいれちゃうよ。
店内には家庭教師のビラが貼ってあります。
金八先生よりすごい!
そうですが・・・ナニがどう・・・すごいのやら・・・。
本気の受験生にこういう売り方って・・・だいじょぶなのか・・・?
インパクトはあるけど・・
ありゃいいってもんでもなかろうに・・・(;・∀・)
でも、会ってみたいらいあも確かにいますw
向かいのケーキ屋さん。
最近の一押しは天然水のアイス、だそうです。
6本126円~・・・って・・・。
アイスキャンデー・・なのかなw
一本でいいのでいまだ未体験であります。
そんな松原商店街。
金曜日から夏のセール、はじまります。
ディズニーランドのパスが当たるそうな。
ずいぶん行ってないかもー・・・。
いいなあ。
元気の出る歌をきいちゃったので、パワーがあふれYBPのビオトープへ。
ほたる館wwに入って鑑賞してまいりました。
高校の友人が飯能の下直竹に住んでいて
当時はそのあたりで野生のホタルが見られたものです。
近距離でみると不思議なもんだねえい。
なんであんなにハッキリ光るかねえ。
仕込みの電球と言われても疑わないよう。
午後七時には十分光っておりますよーww
ビル内のうどんのチェーン店にはホタルうどん定食が・・・・・。
これ、他店舗にもありますかあ?
オンタマうどんとかやくご飯でなぜホタルなのかは謎のままです。
向かいのとんかつ屋さんにはおもちゃつきのお子様ランチが・・。
ま、大人になればおもちゃ代は当然値段に含まれてる・・と思えますねw
よく見ると仮面ライダーキバとゲキレンジャーのおもちゃですが・・・・・┐('~`;)┌
コンビニでようやく実物を目にしました。
ペプシしそ。
想像以上にまずそうなオーラにつつまれています。
これは・・・実際に味がどうとか言う前に、飲む気になれんわ・・・・。
お茶に石ころついてました。
この手のおまけたびたびつくけど・・・
ほんとに欲しがる人がいるのかしらん・・・・。
さて、お風呂にはいりますw