さっち さんからしあわせレターいただきました。
ありがとうございます!!
香純 さんからしあわせイルカいただきました。
ありがとうございます!!
ほんとうならこれでシアワセにならないといけなかったのですが( p_q)
ここに、一冊の本があります。
平成の横浜のある日が刻まれた禁忌の書です。
ミナシンデ・エンド作
「果てしのない物語」
一人の男がいた。
仮に、そう・・Rとでも呼んでおこう。
彼には最近、悩みがあった。
集中力がなく、朝おきられない。
以前にましてめんどくさい率が高くなっている。
原因ははっきりしていた。
Rは持病のクスリを飲んでいるが、
その中に血圧を下げるクスリが入っている。
特に、ジェネリックに切り替えてから効き目が強くなったようで、
日中は理想的な血圧になるも、朝と夜に計画異常に血圧が低下・・・・。
間違いなくこれが原因だろう。
Rさんはお若いから・・・。
主治医の美人先生が口を開く。
「この病気はほんとはもっとご高齢の方がかかります。
ご高齢の方がこれほど(血圧が)下がるのは好ましくないのですが、
Rさんは日中よい感じなので、ふらつくとか症状がでなければ、このまま抑えておきたいです。」
的な内容だ。
まあ、実際ほとんど仕事がないのだが
昼間はなるべく万全でいないとな・・・・。
Rの思惑と一致した。
「もし・・」と彼女が言う。
「ふらつくなどの症状が出たらお電話ください。
クスリをどうするかなど、考えたいと思います」
(///(エ)///) 症状なんて出なくても電話しちゃダメですか?
のどまででかかった言葉を飲み込むR。
尿や血液などは問題なし。
優秀な遺伝子をお持ちです・・との事。
次の予約を取り、診察室を後にした。
いつも気になる病院内の食堂。
普通の料理です。
付き添いやお見舞いの方用・・ってことでしょう。
一度食べてみたいのですが
先生や看護士さんに見つかったらおこられそうなのでいまだに実現していません。
いつか・・・きっと・・・・。
ぜんまいざむらいストラップつきの水をぐびぐび飲みながら横浜橋商店街へ。
七夕飾りかと思ったら商店街80周年のお祝いでした。
とろけるクリームパンの店頭に気になるものが・・・。
なんですかこれ?
( ´゚д゚`)アチャー
マンゴープリンだよー。
伊勢崎モールにでると、キューバンカーニバルのポスターが貼ってあります。
もうすぐサルサの夏だぜい。
某定食チェーンの一押しはカツ丼です。
他のメニューなんか見なくていいから、
カツ丼を食べれ・・との方針のようですwww
まだお昼前だけど
おなかすいたなあ。
(; ̄ー ̄)...ン?
アレは!!
・・・・先にごはん食べちゃいましょう。
呪いの書:序の巻き、完。
この先はおそろしくておすすめできません・・・・。