やべっ!
午後一時起床。
らいあはあせった。
いつもはただ時間がずれてるだけ。
あらかじめ、午前5:30から6:00には朝食をとり麻の朝のクスリを飲んでしばらくしてから眠りに着く。
今日は朝ごはん朝のクスリ飲んでねえ・・・・。
ソレがどれだけ効いてるか、
クスリ無しでの現在の状況はどうなのか、
・・さっぱりわからんけど、やっぱこれはまずいだろう。
とにかくなんか食って薬を飲もう!
おもむろに着替えを始めるらいあ。
あ・・どっか行くことは決定らしい(;´▽`A``
候補はふたつwwwww
ひとつはやっぱ、今日のらいあには遠いので
多少上り下りがあっても近場を目指すことに。
はやいはやい。
住宅街の坂を登っていくと
みすたあの家があります。
今日のみすたあは小屋に半分入ってぐったり寝ています。
住宅街は風が抜けないのでちょっと蒸しっとしています。
みすたあの家を右に曲がれば
餃子。
ぢゃなかったw
うわさの「とんとん」があります。
看板がもおwラーメン、ではなく餃子・・になってますからねw
酢・醤油・ラー油のほかにギョーザのたれ・・・・・がありますねw
沈んでる成分はなにかしらんw
じっくりじっくり焼くので時間がかかりますな。
見回せばなんか特別な塩とか醤油があります。
キャベツの箱もJA横浜と嬬恋の春キャベツってえのが見えました。
産地にはこだわってはいないようです。
見てるとライス(もしくはチャーシュー丼)と餃子二枚の組み合わせが結構主流。
13:30頃に入ったらいあ。
あと二人遅かったらご飯がありませんでしたよ(;゚Д゚)
さすがにらあめんはやばいかもね。
ちなみにもう一つの候補がラーメンwwww
昨日見たお安いとんとろラーメンだったわけですが。
とんとろガマンでとんとんに来ました。
野菜がメインの餃子だったので見た目ほど重くない(;・∀・)
一皿だったらごはんあまってたな・・・これは。
まずくないまずくないまずくない・・・・。
じゃあうまいかって言うと、先入観を持ってたほどではない・・・な。
餃子は野菜がイノチと、以前結論付けたらいあですが・・もちょっと肉欲しいかな。
(それじゃ普通の餃子になっちゃうかww)
例のタレは酢醤油ほどのトンガリ感がなくやさしいお味。
これは逆に、酢醤油でも食べて見るべきでした・・・・。
強烈に「また行きてええー」とは思わないけど・・・
近所だしまたふらっと行っちゃいそうww
(らいあ的には合格点w)
帰りの下り坂で、思ってたより登ったことに気づかされます。
ゆるい坂だと思ってたのになあ。
ビジネスパーク・着。
椅子に腰掛けてご隠居らいあ。
風がやや強く吹き抜けます。
でも、とんがった風じゃないので心地いい。
あ~~~~~~
横になりてw
目の前のイス?にゴロリとなりてw
ちょーっとおなかもいたいしね。
でも、そこで横になったら・・
もう人の生活には戻れない。
そのままずーーっとゴロリとそこにいついてしまいそう。
(=。=)じ~~~~~~~~っ
見つめていると、横たわった己の姿が見えてきます。
おきて!
おきて、らいあ。
見えないらいあをカラスが来て狙っているようですよ。
なんだか存在がもったいない水のホールの後ろで
なにやら工事中です。
いやいやいや・・・・(≧◇≦)
館、ぢゃねえからw
そんなオオギョウなもんじゃねいからwwww
近所の催し・・程度のもんすからあwwwwww
13日からでしたね。
ホタル。
鈴虫がリーリー鳴いていました。
つれてきたのかなあ。