そのまんまになってることがいくつもある。



或るものは無理だと感じて。

或るものは面倒臭くなって。

或るものは興味が失せて。

或るものは忘れてしまって。

或るものはなかった事にして・・・・・。



ふと思い出すそれらは、

突然動き出したりもする・・・。





何かの有料サイト利用で身辺調査wwwwwされたはずなんだけど・・・

アレ、どーなったーーーwwwwww

┐('~`;)┌
らいあの森【さすらい編】-150e

松原商店街で、アノ謎は解けた!!

150円商店街!
・・なんと天王町の商店街ではなく松原商店街で!
第二土曜日曜限定で!!

まさか、よその商店街ののぼりとは思わないよなあ・・。
らいあの森【さすらい編】-150e2

150円の目玉品を置くのはモチロン、
例の謎は「店によっては」150円引き・1500円引きなどがあると明言されてましたww

1500円はありかと思ってたけど、
引き算するとは・・・ちょっと予想外www
やるなあ≧(´▽`)≦アハハハ

Y150協賛企画のようですが・・・
なんとなく横浜市内のあちこちの商店街にも共通みたいな感じを受けます。
だったら、うちの前ののぼりにも説得力がありますねえ。

この謎も、いつか突然解けるのかも知れません。
らいあの森【さすらい編】-mソフト

そふとくりいむ・・・(* ̄。 ̄*)ウットリ
すてきなんだけど、それは乾物屋で・・・
しかも誰かが買って食べてるのを一度も見かけません。
なんかこわくて買えないよう・・・。
らいあの森【さすらい編】-しゃぼん

うまい棒入浴剤ありましたー!!

(〟-_・)ン?
違う。
これは、( ・д・)v-..o.oo.o○.o゚:゚○:。:oシャボンダマですよ。
筒の中にちっさい枠と液が入ってます。

こちらは・・・
らいあの森【さすらい編】-すらb

バルーンスライム!
スライムに息を吹き込んで膨らます!なんて・・・(;゚Д゚)
思いもしない発想が・・・この世には確かにアル!

しかも「ふうせん粘土」って┌|゜□゜;|┐ガーン!!
粘土だったのかよ、スライムーーーーーーーーーーーーー。



そして、今日一番のオドロキが・・・
らいあの森【さすらい編】-横水

松原商店街一大きく異様な建物・・・
横浜市水道会館!

かなりの歴史を感じる廃屋のような建物。
それでも店が営業していて、中の料理店にはコアなファンもいてブログにUPしてたりするほどです。
一般人は足を踏み入れるのがためらわれ・・・
興味持ちのらいあでさえ、入った事がありませんでした。

あの、キャベツ焼きはここの店頭で売られていたのです。



(;゚д゚)..

らいあの森【さすらい編】-横水1


解体されちょるっ(゜o゜;


わんたん屋(!!)に続いて、歴史あるシンボルが!!!!
松原商店街に、おおきな変化がおきています!!

長い長い歴史ある商店街、松原商店街。

なにがしかの思い出がある世代の方もまだいらっしゃるでしょう。
今、見ないと、消えて、なくなりますよ!
懐かしい場所へ!
行くなら今です!!!!!