電話代、払いにいかないとな。
のっそり起き出した夕刻。
商店街の福引もはじまっています。
かもめーるも発売中なんですね。
いつもの景色がちょっとずつかわっています。
これ・・・は・・・?
なんでしょう。
これだけではさっぱりわかりません。
150は開国博にあわせた数字に違いありませんが・・・。
150円の商品だけしかない商店街が出現したのでしょうかw
商店街の各店舗に150円の目玉商品が置かれているのでしょうか??
商店によっては150円なんてとても値付けない業種もあるはずなのですが・・・・。
歩いて通った限りでは、特に何も目に付きませんでした。
でも、こんなのぼりは特注だろうから・・・かなーり本気なはずですが・・(-。-;)
サティ。
DAKARAにムーミンマスコットついてます。
らいあはスナフキンがゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ
原作でも楽しいでもなく、初代アニメ版のねw
キットカットさくらんぼ味が大量に売価変更ですよ。
春はもう終わったのですね。
限定モノの悲しい末路です。
がちゃぱんに異変が!
クリームとチョコがあったのですが、ちょこの方に表面にもチョコがコートされました。
中身が違うと言うクレームもおおくなったのでしょう。
しかし・・・・・
どことなく・・・・・・
油すましパンにも見えます。
(゜O゜;アッ! イッチャッター
帰りにコンビニ方面へ行くと、
なにかあります!
いまさらながら、地元に白いたいやきの尾長屋が登場しましたよ(;・∀・)
そう言えばお昼も抜いていましたね。
カウンターの向こうが異常に広い・・・。
いらんだろ、そんなスペース。
その分、ウェイティングスペースにしろよ・・・。
そしてやたら人が多い。
この他にもいますwwww
人件費いくらのっかってるんだよう。
(-。-;)ま、開店時のみのヘルパーだと信じよう。
タイヤキはばらばらではなく、餃子で言えばはね付き。
シート状に焼いて・・・・
それをはさみでじょきじょきじょぎる切っていました。
他のブロガーさんも幾度も登場させた白いタイヤキ。
はずかしながら、初体験ですw
・・・・・・・・のびる・・・。
生地が・・・のびーる。
のっ・びい~~~~~~~~るっ!!