花火大会があったなー。





その程度の記憶ででかけたらいあ。

今いるのは本会場ではなく隣のエリアだと言うことだけわかっています。


本会場はさすがにこむじゃろー(;´Д`A ```


開始時間を確認していませんでした。

埼玉の頃の常識?では7時半頃から始まり、暗くなる8時頃から本番・・・。

戸田橋など、やたら花火の多い地域にいました。


まあ、遅くとも8時にははじまるだろ・・・・そんなつもりでいましたから


らいあの森【さすらい編】-ya1


光の船?や


らいあの森【さすらい編】-ya5


屋形船が出航すると間もなく感が高まりました。



がっ。




らいあの森【さすらい編】-yoru


開始は8時20分でした・・・(;・∀・)

結構遅いよなあ・・・。


しかも、一発一発の間隔がやけに長い・・・。

玉もしょぼいし・・・・。

(右は帆船の帆につけられた電飾ですw)

らいあの森【さすらい編】-renga1


赤レンガの1階と3階に人がいっぱいでした。


周りの人も「しょぼーい」と口に出してるほどですから、

誰でもそうおもっていたのではないでしょうかね。


あんまり間隔が長いので、

じわりじわりと移動しながら鑑賞。


らいあの森【さすらい編】-yoru2


埼玉にいた頃も、花火大会当日ってあまり暑かった記憶がありません。

どちらかと言えば肌寒い印象が・・・。


らいあの森【さすらい編】-yoru5


それにしても・・・・・

しょっぱい花火大会だな。

期待してたんだけどな・・・


らいあの森【さすらい編】-yoru1


時々大物や連発があるものの・・・

もりあがれません・・・。

誰か予算つまんでるんぢゃねえのか?

勘繰りたくなってきます。


らいあの森【さすらい編】-yoru3

らいあはちゃりだからいいけど、

時間とお金かけて来てこれじゃあがっかりだろうな・・・

らいあの森【さすらい編】-yoru7


途中、アレに浮気したものの・・・


らいあの森【さすらい編】-yoru6


本会場へ近づくと、空気もかわってきました。


らいあの森【さすらい編】-yoru11


らいあの森【さすらい編】-yoru9


帰ってから調べると

「ビームスペクタクルinハーバー」となっており、

光と音、水と花火のショー・・・と書かれていました。


つまり・・・

離れたとこから花火だけを見てるとものすっごーーーくしょっぱいのですが、

本会場で見れば、レーザーや音の演出があったと言うわけで・・・


らいあの森【さすらい編】-びーむ


こーんなことになってたらしいっす。

┌|゜□゜;|┐ガーン!!


情報って大切だあね。

ま、でも・・・あの人波には入っていけなかったろうけど。




帰りの人波は無法化してました。

あちこちで警笛がピーピーピー。

らいあ号も身動きとれず・・・・(;´Д`A ```


これ電車じゃいやだなあ・・・。




引っ越して3年目。

ようやく念願の花火が叶いました。

正直、今年くらいが体力気力限界っぽい( ̄Θ ̄;)


思い残さずにすむように、

ひとつ、夢をかなえました( ^ω^ )








港風はさむかった・・・。

おまけに、地元?だからとしていったバカマスク・・・

やっぱり壊れちゃったので途中からマスクなし・・・・・・・。


感染してませんように。