コナン君ともお別れが近い。
そう言えば、まだ連載中・・・。
大団円、とはいかないか・・・・。
曇り空。
なれど、雨降る気配はなし。
ココロ踊ラズ。
カラダ踊ラズ。
PCにむかうだけで強烈な眠気が・・・・・・・・・。
なんだろな・・これ。
こっくり(-_-)(_ _)(-_-)(_ _).。oOOこっくり
いかん!
ネタでもやっとくかい。
ブログネタ:たまごかけごはん、何乗せる?
参加中
いやあ、たまごかけごはんっすかあ。
懐かしいっす。
体壊れてからたんぱく質制限があって銀シャリもたまごも禁制品に(´Д`)
遠い記憶を呼び出しましょう。
昭和世代にはたまごって言えばずうううーーーーっと三桁行かない奇跡の食品でした。
お値段が、ですよ。
10個1パックが99円くらいまで。
何が上がってもたまごはあがらなかった。
らいあの感覚じゃあ、今はとんでもねいなあw
貧乏、ではなかった・・実家。
それでも、たまごかけごはんはたまごかけごはん!
上に何かのっけた覚えはないような・・・。
副食として、別にハムがあったり焼き魚があったり・・・。
ウ・・ ウン(・_・;)
上にはのせてないな・・。
たまご自体が万能食。
ほとんどのモノにあっちゃうだろうけど、
ここはピン食品としての敬意をはらいたい( ゚,_・・゚)ブブブッ
イメージ的には納豆をのっけたらうまそうだ。
でも、お子の頃は納豆、キライだったからやった記憶もなし。
そうそう!
ふりかけはかけたな(⌒^⌒)b
のせると言うより、KAKEたw
あとは、味海苔。
これもかけたと言うよりMAIたwww
たらこやしゃけも、
のせてはいないな。
1玉いくらでもないたまごが、
今の付加価値付の高級たまごよりうまかった気がする・・・。
とくに白身がww
たまごと言うと黄身の盛り上がり具合や色ばかりが注目されるけど・・・
白身はいらねえ・・と捨てられちゃったりもするけど・・・
うまかったよ、白身も。
(あ、カラザはだめwカラザ無理っwww)
たまごかけごはん用のしょうゆも何種類もでてるけど・・・
そこまで味、ほんとにわかるのかしらん。
ってかね、ほんとのおしょうゆはうまいんだようww
わざわざダシとか入れなくたってソレだけでいけちゃうww
ふりかけも、普通のふりかけでじゅうぶんうまあい(゚д゚)ウマー
ごはんがおいしく炊けてることが重要ね( ´∀`)bグッ!
ああー・・・・くいてーなあ。
くっちゃおかなあ。
そういやあ、米ばっか食わせて(ごめんよ、ニワトリ)黄身が白いたまご????
たべたことなかったな
お菓子むき、かなww
これは黄色いままでいいw
エェー、コホンッ!(;-o-)o"
結論としては、何ものせたくありません。
別におかずを・・・w
あくまでも、別にですww