ここしばらく、関東圏では回転すし「スシロー」のTVCMが流れています。

大阪のチェーン店ですが、いつの間にやらCMを打つほど関東圏にも店舗が増えていました。


よく覗きにいくブロガーさんがやたらスシローに行くwのでずっと気になっていました。


以前、田無探検で迷った際田無店を発見!

されど、ご飯時でらいあのきらいな行列待ちだったため断念・・した記事を覚えておいでの方もいることでしょう。


CMの内容は

ただいま一皿90円!セール中(;・∀・)


これなららいあも安心です。

ネットで近場を調べると瀬谷か東神奈川店とデマシター。

たしか瀬谷は駅の周りが坂だらけ・・・・・。

距離の割には苦労しそう・・・。

東神奈川なららいあ号でいけない距離じゃない。


魚も食べなきゃいけないんじゃないか・・・・。

赤身がだめとか制限のある身なのに、

まだ昔の食バランスにとらわれているらいあ。


たまには、いってみよう。

ついでにUCCのエヴァンゲリオン缶も探してみよう(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!



らいあの森【さすらい編】-すいかc

このあたりの交差点でよく見かけるスイカ。

上にパトランプがついています。

注意を呼びかけているのでしょうか・・・?

らいあだったら、あれなあに・・・きーーーーーーがしゃん!と、なっちゃいそうですよ。

ちなみに誰かが割ろうとしたのかヒビがはいっていました。


戸部のあたりで


らいあの森【さすらい編】-飛べ1s


救急車、発見!


・・・(◎_◎) ン?


らいあの森【さすらい編】-戸部1


これは写真を反転したわけではありません。

こうなっているのです。


( ̄ー ̄?).....??アレ??

みんなこうだっけ???

何故に反転???????


気になって他の消防車とかも見ましたが普通にシール、貼ってありました。


( ゚д゚)ノ なーんでか♪ 戸部消防署に聞いてみましょう。


らいあの森【さすらい編】-sb

途中、シーバスを見たり・・・

交差点わたるのに、おなじみエレベーター歩道橋のお世話になったりしながらスシローに到着。

ひとりもんはすぐ、カウンターに座れました。


ガツガツとすしをくらうらいあ。

色のついたお皿も結構いっちゃったけど・・・

色つきは除外・・じゃないだろうなあ・・・・・・・・

((o(б_б;)o))ドキドキ


おなかいぱーいでも1000円いかなあーいw

ヽ(´ー`)ノバンザーイ


さーて・・・

おもったより早く着いたので、そのまま帰るにはもったいない。

こっち方面は初めて来たし・・・

探検タイムのはじまりです!


さっそく気になるものが・・・


らいあの森【さすらい編】-再生水


再生水販売中。

さいせいすい・・・?

なんじゃそりゃあ。


特に説明等なかったのであとで調べると、下水などを沈殿・消毒・滅菌ろ過・オゾン処理した水。

コストかかってそうだけどなあ・・・。


飲用には適さないので個人への販売はなし。

公共工事施工業者の方を対象に販売だそうで・・・

修景用水、トイレ洗浄水、空調用熱源などに利用・・・・

夏にニュースにもなる打ち水作戦などにも使っているそうな。

普通に水道水だと思ってたー。

水道水より安いのか??

日本の水事情はどうなっているのでしょう・・・。



らいあの森【さすらい編】-軍
先へ進むと、

軍地区にぶちあたりました。

この立派な橋、渡るべからず!


ポクポクポク・・・・Ω\ζ°)チーン

わかった!

右端の通路を渡ればいいんだ!!




(処罰されるようです・・・)



横浜辺りも海軍や米軍関連施設で入れないところ、先にいけないところが結構あります。

かなーり交通量も多いのがきになりますが、

チキンらいあはUターンです。