らいあの森【さすらい編】-ぴっぴ


《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~

今日のおやつ。

(;´▽`A`` ポテトフライじゃあありませんようw



らいあがサティのお買い物から帰ると・・・・

ぴ~~~~ぷ~~~~~~~~

ぴ~~~~ぷ~~~~~~~~

と、玄関のチャイムが!







(●´ω`●)ゞエヘヘ

そんな音するわけないじゃーん。


ぴ~~~~ぷ~~~~~~

ぴ~~~~ぷ~~~~~~

と、外からなにか聞こえます。


これは?

遠い昔、毎日のように聞いたなあ。

らいあが幼少時にすんでいたのは葛飾区の宝町。


夕方になると何処かからやってくる・・・


らいあの森【さすらい編】-野口屋


豆腐売り。

昔ながらのらっぱの音。

これは・・・・・あの、野口屋じゃあないですか???

こんなところにも出現ですか??


どうにも豆腐屋っぽくないいでたちに

築地野口屋ののぼり。


築地からひいてきたんじゃあないことは明らかです・・・。


ほんとになんでしょねえ。

最近広範囲に、やたら出没しています。

商売人っぽくないけど、

バイトとも思いにくい。

何よりいでたちがてんでんばらばらです。


こういったものには何か組織的な力を感じるらいあなのですが・・・・。

株式会社ターベルモーノと言う、なにやら冗談のような社名のセンスといい・・・

某宗教団体との関連もうわさされるのはいたしかたないと思われます。

HPでも社長自らこの世で起きている森羅万象は、唐突ではなく、すべてが連鎖であることを禅の教えやお経から学びました。

などと書いてる唐突さも・・・。

富山の門外不出の豆腐なら、築地を名乗るのもいまいち理解できない・・・

そのまんまのほうがうまそうにも思えます。

飲食店やペットフードまで出しちゃってますね。


まっとうな感覚ならやばいと、避けるべき方向に限りなく近いのは間違いないのですが・・。

もちろん、社では否定して説明会等おこなっているようですので限定はできませんが・・・

らいあは、違和感を拭えません。





まあ、高たんぱくな豆腐はらいあにはやばい品。

どちらにしても買うことがないのです・・・・(-。-;)



で、窓を閉めると

ぴんぽーーーーーーん。


(・∀・) 今度はチャイムです。

だ、誰ですか・・・・何かの取立てですか・・・・・・らいあはいませんよーーーーー。


ぴんぽーーーーーーーん。


しょうがないから出ると「郵パック」のお届けでした。

ここらだけなのか・・・・

以前は「宅急便でーす」とか「郵便局でーす」と名乗っていたのに、最近はまったく無言で鳴らし続ける。

ちょっと不気味ですよ。

なんだかわかればすぐ出るのにさ・・・・。


それはさておき、


らいあの森【さすらい編】-宅配


なにか届きました。


中身は


らいあの森【さすらい編】-中身c


こーーーーーーんな感じ。

これは懸賞の当たりではありませんw


白い紐の束うどんでおわかりでしょうかw

ちぇり さまからの貢物ですよヽ(´ー`)ノバンザーイ


最初のポテトフライは「うどん揚げぴっぴ」。

うどんのかりんとうみたいなもので、

食べるとちょっと口に油が残る感じ。

でも、油をなめる妖怪もいるほどw・・いい油はうまい。

これがあとをひくんだよねえ。


なぜぴっぴなのかは謎のままですが・・・

揚げ油をぴっぴときるのかしらんw


おいしゅうございます。



いつもめっさうどんを食べるうどん魔人ちぇり さま。

荷物にも入れないと気がすまなかったようですよ( ´ノД`)


いやいや、ほんとは


らいあの森【さすらい編】-お宝c


これを送ってくださったのです。

いまや地元のファミマから消えたワンダとレッドストーンのコラボキャンペーン。

ゲーム内のアイテムと交換できるシリアルナンバーであります。


すげえ量だよw

本人30くらいと言ってましたが40ほどありますよ(;゚Д゚)

コレだけでも4000円以上かかります・・・・・。


ご当人のブログを読んでいてもそれらしいコーヒーづけの日々はうかがえないし・・・・・

ここにも何らかの組織の匂いがしますよ(;・∀・)

こちらはステキな組織だけれど、

それを牛耳る恐るべき地位にあるとは・・・・・・・・!!

ちぇり さま、おそるべし!であります。


いいものはなかなか当たらないけど、

これだけあれば・・・キット・・・・・おそらく・・・たぶん・・・・

あとはらいあの運しだいwww


キャンペーンは6月末までです。

地元で見かけたら、是非とっておきましょうw

らいあはまだまだおまちしておりますww