さんぺい君、よろこびはターゲットの大小ではないようです!
気がつけば、ミヒラサンペイくんともこれでお別れです。
今月はなんだか長く感じました。
横浜開港博。
会場がいくつにも分かれていると言うことは、それぞれに入場料等がかかる・・・って事でした。
以前、ロケとか目にする事を書きましたが、
そのロケ隊のそばで仲間内のやりとりとかにも耳を澄ませていたのはらいあです。
「料金とかどうします?」
「一々出してたら大変だからいいよ。面倒だし。」
その意味がようやくわかりました。
記事は氾濫してるのに料金がわかりにくい、もしくは表記なしってのが多いのは・・まあ、間違いなく高めってことだよなあ・・・。
来ちまったら、高かろうが払うだろう・・・そんな思惑が見えてきます。
クモだけは見たいと熱望するらいあ。
クモのいる会場は入場料が2400円でした・・・・。
まあ、映画や舞台でもそのくらいはとられるし安いのかもしれませんが・・・
その会場はほぼクモだけが売りで、広さもそんなにない・・。
動いてるとこはネットで見られたし、実物も囲いの外からチラリと見たしなあ・・・。
貧乏らいあの悩みどころです。
せめて二台登場してバトルでもしてくれればww
二台一緒にデモしたんだってねえ・・・
みたかったなあ(´゚'ω゚`)ショボーン
お抱え呪術師もお怒りですよう。
(ノ_-;)ハア…
まずはビン缶ゴミ、捨ててきました。