とも さんからペタお礼が届きました。
久しぶりで新鮮ですw
ありがとうございます。
さて、旅は続きます。
なんかありました。
国境だったようですねえ・・・。
なんか、提灯のさがった神社があります。
境木地蔵尊。
(;・∀・)残念!花まつりは8日ですね。
ややっ。
こんなところにまでお地蔵様が!
おちゃめですな。
たくさんのお願い事を聞いてきたのでしょうね。
いきなり出現の黒壁。
あとで町の説明版を見たら歴史的な意味がありました。
お?
マンション群のなくなった先で、昔ながら?の商店街を発見です。
バスの折り返し地点がありましたwwwwww
折り返し地点って・・・すごい田舎のイメージ。
そのすぐそばに
境木中学校。
奥が境木小学校。
卒業したらお隣の中学に通うんですねw
今日はここが目的地ですよε-(´∀`*)ホッ
さっきの商店街の反対側にきました。
先日、権太坂の登坂中に看板を目にしたおじぞうさんもなかのお店。
(ーー;)店休日ですか?らいあがきたんですよ??
なぜっ!
こんなところに長崎ちゃんぽん・九州ラーメンのお店が。
店名も「佐賀」
リンガーハットとかぢゃないのがすごいです。
商店街に戻ってきたのは、さっきのぞいた時に気になる提灯があったからw
境木・・の、名物ですかい。
ジャンボコロッケは売り切れでした。
こちらはメンチ。
多分、これもジャンボサイズ・・・だよね?
ちょっとおなかが心配でしたが、おなかがすいてきたようなので買い食いですよ。
学校帰りにこっそり買い食いする子もいるんだろうなあ。
街中に花まつりのポスターが貼ってあります。
ごん太鮨の「道中振り分け弁当」にこころひかれますぜ。
宿場と宿場のつなぎ?みたいな場所だったようですね。
一月前にオープンした、オートバックスタイヤセンター。
ちょうどこの辺りから、町に商店が見え始めます。
ほんと、最近ラーメン屋が増えたよなあ。
そんなにみんな食べてるのかー・・・。
らいあには縁遠い世界です。
半蔵さんは店構えが好きかもw
ファミマでレッドストーンシリアルナンバーつきワンダを購入。
そしてついに、おそこに足を踏み入れるのです!
(´Д`)ハァ…
途中で写真のUPも下書き保存も出来なくなって困りました。
PC落とせないし、
下手に二窓で落ちたら目もあてられません・・・。
メンテあけまで放置でありました・・・(-。-;)