嵐の前の、静けさ?
3月4日。
( ノ゚Д゚)おはよう!
雪が残るだの凍りつくだのさんざん脅された関東。
横浜は、ただいま平穏。
曇り空ではありますが。
昨日のマルエツ。
ひなまつりものが最終放出中・・・・。
当日なのに処分ってさ・・・・なんかヘンだよな・・・。
なんでもかんでも先走って、その当日にはもう醒めている季節のイベント。
寿司とか惣菜セットとか、そのへんだけがひな祭りっぽかったですよう。
天王町サティの園芸コーナー。
ワイルドストロベリー売ってます。
( ̄ェ ̄;) エッ?
バレンタインにいかがですか・・・・?
って・・・そうか、今から来年のために育てよう!と言うのですねい。
こっちはずるずる・・・・情けないですな。
さて・・・・
タイヘンです、姉さんw
先日、台本とビデオを受け取ってから読むまでずいぶん間が開いたのですがお気づきでしたでしょうか。
実は台本の作成時に「旧素材」をもとに作業をしてきたようですが、
リハーサル用のビデオは「完成版」が渡されました。
「そのため、台本に記載のセリフやタイムコードなどはリハーサル用のビデオとは必ずしも合致しません。お気をつけください」
との注意書きが(;・∀・)
ビデオを見てパニックw
(;゚Д゚) セリフが長いとか短い・・とか言う段階じゃなくて、ごっそりなくなってたりたされてたり・・・
女の声・・と書いてあるところがどう聞いても男の声になってたり・・・・
これはお気をつけようがありませんよっ(;´Д`A ```
「原稿の訂正作業を行い、変更箇所などを追って連絡する」とのことでしたが・・
本番を明日に控え、気配がありません・・・。
実際、訂正する・・と言うよりは台本をつくりなおさねば無理!状態。
ビデオが完成版なら、それにあわせなきゃならないはずなのに・・・・
勝手に自己判断でつくるわけにもいかず、
チェック入れても無駄に終わるのが目に見えているので細かいあわせをしていません。
でもでも・・・明日ですからね・・・・
どうしたものでしょう。。。(ノ_-;)ハア…
ま、時にこういうこともないとは言いませんが
今回はちょっと・・・・・