うとうとと眠りについたらいあを起こす、ドアチャイム。
いつもなら息を潜めて様子を伺いますが、今日は飛び起きますw
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
バレンタインのリアルチョコ、キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
と・・・思ったら、
コンビニ・スリーエフのキャンペーンTシャツご当選でありました。
まあ・・時期的にTシャツはありですが・・・・部屋着だな・・・これ(-。-;)
ちょこじゃないのか・・・。
PCがしゃべります。
「あっ、メールがきたよ~。誰からあ~~~?」
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
バレンタインのお誘いメール、キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
と・・思ったら、
すんもくんの十両昇進メールでした。
くっぴぷうー。
お誘いじゃないのか・・・・。
事務所から電話です。
原稿が届いたけど、文字が小さめでカラー原稿もあるので取りに来た方が良いとの事。
宅急便が気になりますが・・・
いざ、神楽坂・・であります。
ゲーセンの、一箱で三回おいしい明治セットを横目で見ながら事務所へ。
原稿をゲットしてから歩くことにしました。
今日、関東は6月並の陽気とか・・・。
胸も足も痛くて、サティくらいしか普段は出かけなくなっています。
なまった足を鍛えましょう・・・しゅっ。
黄門さまのお庭、小石川後楽園。
その塀に沿って木々の間を歩くと・・
ありました・・・東門入り口です。
なんと、今日から「梅まつり」開催ですよ。
珍しく入園券売り場に列が出来ていました。
ア・・・めんどくせー・・・・今日はいいわああ。
ココまで来たら・・・
そう、後楽園です。
場外馬券売り場辺りに負けオーラがどんよりと溜まっていました。
うう・・・ギャンブルの場に熱がない・・・・。
ま、らいあはおんまさんがわかりません・・・まあいいわああ。
すごい行列が出来ています。
蘭・・・の展示会みたいですが・・・・。
ヒトの興味って色々だと、ほんとに感じます。
そう、ここは水道橋。
東京ドームのそばにいます。
先週最終回を迎えたゴーオンジャーも最後のかきいれどき。
フィギュアつきのゴーオンジャーお子様メニューが現役です。
ドームシティオリジナルのゴーオンジャーせんべい(なぜにせんべい?)も売り切らなくては・・・。
後楽園遊園地から、ゴーオンジャーショーの音が聞こえます。
君たち、後楽園でボクと握手!!
生台詞なので、時事ネタもはさまれます。
「バレンタインとかけて・・・!」
「ゴーオンジャーと解く!!」
「そのココロはっ!!!」
ご~~~~~~~~~~~~~っ
きゃ~~~~~~~~~~~~っ
アトラクションの音と歓声で・・・
ココロの部分はかき消されてしまいました(;´Д`A ```
やはり、会場で見ないといけませんねw
ふと見上げるとケーキバイキングのある、ビル3階の窓に親子がはりついていました。
あそこへ行けば、外からでも見えるのかもしれません。
・・・音は、聞こえなさそうですがwww
眠気をひきづりながら
らいあの散歩は続くのです。