松原商店街へお散歩しました。

TVに出たからといって、遠くからわざわざ人はやってはこないでしょうw

でも、夕方にはいつものように混雑です。


うーん・・・

やはり癒される空気です。

人の会話があります。

一人暮らしにはたまりませんw



らいあの森【さすらい編】-やき


いつの間にかやきとり屋さんが!

もとはなんだったかな・・・となりのおでん屋さんのイメージが強すぎて思い出せません。

ドラム缶のテーブルで粋に?食べてるみなさまもw


らいあの森【さすらい編】-甘酒くん


なぜかお茶屋さんの店頭で、この時期に甘酒売ってました。

普通の鍋に電磁調理器で保温w

風情にかけますな。

甘酒には風情が必要ですよ。


らいあの森【さすらい編】-まつ


毎度、の魚屋さんももうラストスパートの時間帯。



オイにーちゃん!ツラぁかせや!!





                        あーい。


らいあの森【さすらい編】-ぎょっ
ぎょぎょっ!

ツラ、売ってます。
ツラだらけです。
サカナの好きなやつあ、ツラだけでも煮込むからなあ(;・∀・)
らいあは、サカナ煮込んだことないしな・・
こわいこわいww


らいあの森【さすらい編】-ちょ

ちょたま、ありました。
貯玉・・ではありませんよ(ーー;)
チョコたまご・・・の
なぜか「まん」です。
チョコたまごまん。
むかし、こんなの食べたことあったなあ・・・。


らいあの森【さすらい編】-まるだいず

しょうゆにこだわりました(・ー・)



さてと・・・

らいあの森【さすらい編】-きはだ

サービス!の声につられ思わず買ってしまったキハダマグロ?の切り落とし。
大量です。
(ーー;)

ふつうのたらこと、
生食用たらこのちがいがよくわからないらいあですが・・・
これ、生ではなく煮込みか揚げ物を推奨されました。

(;´Д`A ``` 
だから、サカナ・・煮込めないってば。
簡単だろうけど、おおいに不安ならいあは揚げ物を選択。

牛乳としょうがとにんにくでモミモミ。
から揚げ粉をつけて
ブログをかいてる間、ねかせておきました。

揚げ物するのは面倒なので
フライパンで揚げ焼きにしてみようと思います。

では、
行ってまいります。
がんばれ、らいあ。



成功を
お祈り下さい。


あ、
調べモノをしてくれた呪術師たちに

らいあの森【さすらい編】-おおつぶ

おおつぶキャラメルをあげましょうヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
呪術で取り出してお食べ下さい。

一休はそばで見ております。