いかがおすごしですか?
らいあ、帰還しました。
今日はまず
東京駅でこんな貼り紙をみつけました。
理論どおりの結果が出るか、実験中のようです。
発車メロディーが短い方が駆け込む気もするのですが・・・(;・∀・)
結果次第で各地のJRで発車メロディーが短くなるわけでいすね。
いつか、そう言えばそんなこともあったなと思い出してくださあい。
着いた所は秋葉原。
ヨドバシカメラマルチメディアアキバがどーんと構えている方です。
入り口ではCMも放映中。
勇気100倍ですww
帰りに半日くらいぶらぶらする予定だったのに、「ヨ」が入ってしまいました(;・∀・)
ものすごくセキュリティーの厳しいスタジオで収録を終え、移動です。
着いたのは新橋。
やはり短縮鉄道は外せません・・ぽっぽー。
そう言えば、トナカイがなくなっていますねえ。
なくなると言えば、閉店していたセブンイレブンがあったビル・・・・
粉々になっていました(;・∀・)
不況の中、何かを壊して何かをつくるパワーが残ってる会社もあるようです・・・。
つくると言えば・・・・
いつの間にか「大勝軒」が出来ていました(;゚Д゚)
これは・・・やはり・・あの大勝軒、でしょうね。
なぜか気になった3D物体。
豆腐屋で・・・この姿!
まさかまさか!
妖怪・豆腐小僧か!
これはたいへえーんww
値上げ値上げのこの時代。
このスタジオのドリンクは30円で据え置きでした。
なぜかポパイが描かれていますよ。
来週の水曜日には返すから、ハンバーガー代・・貸してくれないか!(* ̄m ̄)プッ
それでも苦しくなってきてるみたいで
ロスを減らしたいスタジオ側と、余計な出費はしたくない製作側で静かだが激しいバトルが繰り広げられました。
派遣切りばかりが話題になりますが、
一般のお勤め人もタイヘンです・・・。
どちらもふぁいとですよう!
忘れてました。
今日一番のナンジャゾーンはヨドバシカメラの中にありました。
ハゲマット。
ハグマットです。
これは商品ではなく、店内の床に置いてありました。
フリーハグも認知度はあがっていますが・・・・
一般の感覚ではまだまだ怪しげです。
この上で抱擁しあえ・・ってことらしいですが、
ダイジョブか?ヨドバシカメラ。
あやしい宗教とか入り込んでいないだろうなあ・・・・。
他の店舗にもありますかね・・・
気になりました。
お疲れ様でしたあ









