おはようございます!


らいあの森【さすらい編】-28


1月でうる星やつらは終わり。

そのせいかだんだんせつない感じに?なってきてますよ(;・∀・)


二時にめざめて、ごはん。

「朝」のクスリ(;´Д`A ```


狂っちゃいません。

夜寝なかったから朝から寝ちゃった・・・・そういうことだと思います。

不眠を訴える人も、実は(自分で気づかなくても)どこかでちゃんと眠っています。

不眠死と言うのを聞きません。

無理があれば体は危険信号を出し、自動的にスイッチオフ・・・倒れることでしょう。

多分、その前に・・・寝られない寝られないとノイローゼっぽく・・・・

そっちの方でまいっちゃうのではないですか・・・。


いやあ・・・

らいあは世間様のように毎日決まった時間に起きて出かけないでいいからノイローゼにもならんのです。

あ・・・そう言う生活だったら生活リズムは崩れないでいたかあww



昨日の現場は時間がかかるので知られた現場だったそうです。

台本にメインキャスト以外入ってない上、キャスト表もなかったので・・

他に誰が来るのかわからずドキドキでしたが

すっごく知った顔が多かったのでりらーっくま。


スタジオも老舗だけあって贅沢なつくり。

10年以上続いただけあって、ゆとりある(ピリピリしてない)空気。

ディレクションも無茶はなく、スムーズ。


これでどうして時間がかかるのか・・・?

と、思ったら・・・現場での変更点が多かった(;・∀・)

台本の変更と言うのはアニメの場合には特に多く、一般的には前日くらいに別紙でいただけることが慣例化してますが、それを現場でやらざるを得ない・・・・のが最大の原因でした。

シーン、台詞のカットや変更。

画が出来てないので、その台詞をどのキャラが言ってるのか現場でも混乱。

それによって、ふられていた役がかわっちゃう人も(^。^;)

途中までやったら、画のほうを変える作業をしていると確認が取れて・・やっぱり役を再変更したり。


製作現場はなかなかタイト。

セル画アニメはほぼなくなったから、線画収録もなくなるはず・・ってのは幻想でありました。

みんな、がんばってるんだよう。



終了後、久しぶりの仲間が凹んでます。

聞くとアニメは苦手との事。

半年振りで勘もとりもどせない・・と。

マイナスオーラがでていますよ(;゚Д゚)


声を生業とした以上、

自分の好きなジャンルの仕事だけやる、と言う訳にはいきません。

最近ではアニメに憧れ入って来る人も多いようですが、

アニメだけやってればいい・・ってわけではないのです。

勿論、いまどきデキナイヤツに仕事をまわせるほどこの世界も余裕はありません。


こいつはだめだ・・との判断がなされるまでは、ちょこちょこと苦手な仕事も入ってきちゃいます。

やらなきゃいけない以上は、前を向いていきましょうよ!

電車の間だけだったのでそんな応援しかできませんでした。

そしてそれは、らいあ自信にもいいきかせていたのですよー ヽ(д`ヽ)