お昼にアレを開けました。

すでに「はるか」さんのブログで記事にされてるアレです。


らい★の森をさ迷い歩き参照のこと。

なぜ★なのか気になりますが

いまはまだ「らいあ」なのか「らいた」なのか、はたまた「らいこ」なのか迷っている・・

と、とらえましょうかww


これがあるのに何も記事にすることはないな・・・

と思っていましたが、袋をあけたら気が変わりました。


らいあの森【さすらい編】-きゃらめ


やっぱり、誰でもやっちゃう自然な写メ・・・・・。

はるかさんより、開け口が荒っぽいのはお許しくださーい。


そんなにいっぱい入ってる感じはないですヽ(;´Д`)ノ

しかしそれを実際に目にしたとき、人は誰しも

「でかい!」

と、感じること間違いありません。

袋に実寸の写真があるのに、それ以上の存在感ww


らいあの森【さすらい編】-きゃらめ1


らいあはキウイフルーツと比較してみましたー(ナゼww)

なんか・・・キャラメルコーン・・と言うよりは、ソフトなかりんとうって感じです。

食べてみると、入ってはいないんだけど「黒糖」のような・・・

或いは、焦げたような・・・・なにか独特なほのかーな甘苦さがありました。


袋の底にはお約束のおまけピーナッツも入っています。

思ったより食べた感があり、ちょっと食べてお昼は終わり・・・。


スナック菓子は塩分も多いので、ちょっと血圧があがります。

どうせあがるならハンバーグとは言わないが

ギョーザくらいはたべたあいな。


らいあの森【さすらい編】-Gカレー


そうそう、ぎょうざカレーとかー....φ(・ω・` )カキカキ

うーん・・・福神漬けはやばいな。

ってか、カレーもやめとこうかなあ・・・。


らいあの森【さすらい編】-Gミート


じゃあ・・ぎょうざミートかなあ(^。^;)



なんともミスマッチにみえる組み合わせ。

それが「うまいんです!」

・・・だ、そうです。


正真正銘、飲食店の人気メニュー。

でも、北海道じゃあ食べにはいけないなあ。


よし!自分でつくればいいんだあ!

なーんて挑むのは蛮勇と言うもの。


これ、組み合わせがいいんじゃあなくて

餃子がミソ、らしいw


いやいや・・ミソが入ってるんじゃなくて

和風あんが入ってるんだそうです。

あんこ、じゃあないよww






らいあの森【さすらい編】-あん

おおよそこんな感じらしい・・。

TVで話題になってお取り寄せが困難らしいですね。


まあ・・皮はパスタの変形だと思えば、カレーにもミートソースにもあうわなあ。

あとは、あん次第だあw


ぎょーざもまだまだ奥が深い。

せめてナンジャタウン へ食べに行きたいなあww



(T人T) ナムナム

小金よーたまれえー(T人T) ナムナム




今日は朝以外、外へでませんでした。

足が痛いと、億劫になっていくのは間違いないや。