日曜日。
いかがおすごしですか。
らいあと言えば
寝ては覚め、覚めては寝ての繰り返し(;゚Д゚)
普段からだらだらしてるのに眠り病にかかったようです(^。^;)
夜は寝て、
朝もちゃんと起きてたはず・・なのに・・・
最終回くらいは見てやろうと思ってたキバも
気がついたら夢の中。
あれれ・・
タモリが美輪さんと話してた気がするのですが・・・
いつの間にかドキュメンタリー番組をやっています。
時間をかけて記録していく番組ってすごいなあ・・・
最初はどう言うものをつくる気ではじめたんだろう・・・。
途中で主が病に倒れる・・・とか、わかりっこないし・・・
番組として、何処で終わりにするか・・も大きな岐路だよなあ・・・。
目もしょぼしょぼ
左足もあいかわらずおかしい。
その辺が家に篭らせる原因のひとつ。
眠り病は風邪と戦ってると思いましょうww
川崎ラゾーナのイベントや
ららぽーとでヤッターマン1号2号と握手会がある・・など
イベント情報は収集済み。
気持ちだけ、出かけておきましょう。
本体は家でお篭り、です(;´Д`A ```
お受験シリーズはレトルト中華丼。
うずらの卵をゆでて、焼印をつける・・・考えてみりゃあ結構な手間です。
え?
らいあにしてはつまらない?
ごもっともですw
けどこれ、裏面と一緒にお楽しみ下さい。
お祝い事のあれこれに失敗は許されません。
卵がつぶ(さ)れる・・・ことも充分考慮に入れなければなりません。
「卵が壊れちゃってたらどうすんだよ。お受験失敗か?」
社内でも大真面目に突っ込まれたことでしょう。
卵が破れてたらお受験「突破」
(~ヘ~;)ウーン なるほど。
幸運の印です、と言い切らず
幸運の印と思ってください、としたところにも大人の事情を感じさせます。
裏にこれがなかったら、ネタにはならない商品でありましたw
お受験シリーズではらいあままが出ないとしまりませんなあ・・・。