らいあの森【さすらい編】-うめしゅ


まずは、今日の飴ちゃん。

これはすぐ決まりました。

はちみつ梅酒あめ、これはまあ異論のないところでありましょう。


ここは例のつるかめランド。

今年初、初つるかめです。



らいあの森【さすらい編】-くっきい


あきらかにクリスマスの売れ残りですw

クッキーハウス・・クッキーをやいて小屋をつくるセット。

せめてサンタが写ってなければ・・・・店の担当もため息をついたでしょうか・・。


らいあの森【さすらい編】-とらっく


トラックパン発見。

大き目の角型パンw

特にトラック模様が描いてあるとかではないようです。


らいあの森【さすらい編】-さぶれ


昭和世代の定番お菓子、ココナッツサブレ。

いつの間にか種類も増えてたんですね。

素朴さは立派であります。


らいあの森【さすらい編】-そーす


お弁当にいかが?冷凍ロースカツ。

冷食にしては珍しく「お受験モノ」パッケージです。


らいあの森【さすらい編】-いか


いかですよ!も入れちゃいますかw

イカメンチにごはんですよ!入りソースがかかっているようです。


おかずの味がうつらないように


らいあの森【さすらい編】-ばらん


かわいいバランで仕切ってあげませうw


らいあの森【さすらい編】-うなぎ


うなぎですw

なにか違和感があったのは「台湾産」との表記だったからです。

ばら売りもすべて台湾産になっていました。

どうやらここは「中国産」に見切りをつけたようです。

らいあ的には中国産も台湾産もかわらないように思えますが・・・

でも、ほんとに台湾産・・なんでしょうね・・・。

消費者は素直に信じられなくなっています。


今日はこれと言ったものに出会えませんでしたが、

いーんです。

実はココへ来る前に見ちゃったんです。

アレを・・・・。


らいあの森【さすらい編】-さる


例の工事現場の猿です。


ずらーーーーっと並んでいます。


らいあの森【さすらい編】-かえるっち


ずらああーーーーーっと・・・・と?

アレ?


よく見ればカエル・・・ではありませんか??!

うんそうだ、カエルだカエル。


みどりの可愛いカエル君たちはどうしたんでしょう?

みどりは注意を喚起するにはふさわしくない色だったのでしょうか????


なんだかすごい違和感を感じますが

新種発見!

かえるっちですよ。