【すんも賞を狙え!!】「ありがとう」と「ごめんね」どっちが苦手? ブログネタ:【すんも賞を狙え!!】「ありがとう」と「ごめんね」どっちが苦手? 参加中


すでにレイラの言うとおり、

大雑把に分ければ

ありがとう・・は感謝の言葉であり、

ごめんね・・は謝罪の言葉であります。

勿論、例外もありますが・・・。



質の違うものを並べて選ばせるのは何故だろう・・。

ありがとうとサンキュー、どっちが苦手?とかならわかる(ような)気になれるのだがww



感謝は、外部から「してもらった」ことに対する言葉。

自分ががんばったことに対してねぎらいの言葉をもらい、「ありがとう」と返す・・ってのもありです。


対して

謝罪の言葉は、自分がしたことに対する言葉。

自分のために何かしてくれた人にありがとうと同義で「ごめんね」と言うのもありです。



二つ並べられれば、

ありがとう、の方がはるかに楽にいえる気がするのは根が「自信家」傾向だから・・かもしれません。


基本的に、自分の行動にはダレでも自分なりの理由があり

「理由付け」も「いいわけ」もできる状況であるはず。

謝罪は、それを否定しなければならず・・・

とりあえず謝れる人と

納得いかなきゃ謝れない頑固さがある人、

納得できても謝れない意地っ張りの3タイプには分けられるでしょう。


こうして考えてみると

謝るのが苦手な自分って

自信家で頑固で意地っ張り・・・なんだな(;・∀・)



そうならずにすんだ多くのことを抱え込んだのも

スジが通らないと譲れない不自由さを持っているからなんだ・・・。


ま、どっちも苦手ではあるんだけどね・・

ゴメンネの方が苦手なのは間違いナイw