仕事を終えてスタジオを出ると、外はすっかり暗くなっていました。
ツリーも点灯しています。
シリーズもののナレーションですが、
原稿を書く人は一人ではありません。
多分、仕事を任せて現場で育ててる最中のディレクター氏なのでしょう・・・
めっちゃ叱られております(;゚Д゚)
でも、ナレーターから見ても穴だらけの原稿なので・・これは仕方ありません。
耐えて耐えていつか、あの頃はなあ・・・と笑い飛ばしてくださいね。
売れっ子になってオシゴトくださいww
まだクリスマス・・と言われても違和感なしw
あれ?誰か転びましたか??
( ゚д゚)ハッ!!
ぶーぶがぬいぐるみになっています!
なにか不適切発言をしておろされたのでしょうかww
ナカノヒトのつごうでいつもいるわけではありません(;´Д`A ```
ここで登場!
うわさのJANEL(ジャネル) のステージです。
携帯くんの限界を感じますが、ようこちゃんだったらもっと無理だったでしょう(~_~;)
戦略的に、「無意味に思われる」エロいコスチュームをさせられてますが・・・いかしきれていません。
ジャネル・・は、5人組のおねいちゃんたちだったのです。
正解の方は・・・・いませんでしたーww
(;゚д゚)アッ....
豚の丸焼きだ!
沖縄にいた頃、なんどか目の前に出されたことがありますが、
中途半端に気の弱いらいあは食べられませんでした。
普段ブタニクばくばく食う癖に、丸のままの姿をみたら「カワイソー」になる身勝手さです。
「この豚を育てて、食べようと思います!」
あの映画(ブタがいた教室)の宣伝を見たとき、みせかけの動物愛護精神はわきませんでした。
ずっとひっかかってたモノを思い出した・・・・。
横道にそれましたが、これはチラッとでも記しておきたい事でしたよ。
ああ、この日も食べてはおりません。
いや・・・お金がああww
キノコを見ながら、赤坂ともお別れです。
んっ??
あれ・・・は??
そらじろーだあww
はい、新橋は日テレに着きました。
木原さんのお天気コーナー、オンエア寸前です。
6日に天気予報を見た皆さん!
あそこにらいあはいたのでいすww
って、ことは・・・・・・・・・・
かなり真っ暗でしたが、そんなに遅い時間ではないってことですよww
そりゃそうです。
いくら原稿が遅くても、そこまで遅いわけがありませんww
(これからこのブログを読む人には言わないでください( ´ノД`)コッソリ)
いや・・・・近いってwww
この世には、「見慣れれば」味わいがあるっ・・てものもあるわけですな。
日テレのホワイトロードはすでに終了。
TBSとの違いを見せます。
エコだの省エネだのを謳う以上、「キレイだから」と言うだけでいつまでも無駄に電気をつかうべきではありません。
そうです!無駄な電気は
無駄な電気は・・・・・
使うべきではありません・・・・。
ちりも積もれば・・・という言葉をつくづく感じた夜でした。
ってか、
翌日の準備をしないとだめじゃないですか!
聞いてるんですか、過去のオレww