一日の始まりは
こんな感じでした。
電子レンジで物を乗せるお皿部分が・・・割れました。
落としたんですけどね・・・・・・まさか割れる素材だとは思っていませんでした。
また悲しい朝でした。
レンジの使用枠が格段に落ちちゃったよう(ーー;)
でも、負けてはいられません。
用もないのに遠出です。
大崎のスタジオにも月1で通い続けた時期がありました。
こんなに色々なかったんですけどね・・その頃は。
お箸のまわりも人ッ気なし。
ほんとにクリスマスッ気がありません。
大崎ゲートシティー。
売りはツリーの林。
かなりトホホな感じでした。
建物自体無駄にでかいのでかえって寂しくみえます。
空気もひんやり感が・・・。
ツリーに罪はないのですけどねえ。
スノーマンもがんばっています。
天井に何か飛んでいますが・・・・・・?
ゲートシティーだめだあ。
人はいても、
働いてた人たちが駅へ通り抜けるばかり。
お店はがんばっています。
決して派手でもすごくなくてもいいんです。
誰かに似てます?ww
別のビルでは実像と虚像がうまく使われていました。
たった一本のツリーがあるだけなのに、何本にも見えますw
外に出ると、こちらは水に映してボリューム感をUPさせています。
やはり計算されてるのではないでしょうか。
ずっと車窓から気になっていた小人の街灯はこのビルの前にあります。
念願かなってついた場所には
ちょっと独特なおっさんがいました。
とても大きく小人じゃありません。
目を見開いて何かを見ています。
別のビルです。
このビルが一番なじみがある場所です。
かなり早い時間から長靴やツリーなど、半額処分になっていました。
ここ、ダイエーだったのになあ。
1980円のバーレルも半額です。
残念ながらチューリップなので、パサパサしてそうな感じです。
健康だったら買いこんで数食分のおかずになるところですが・・・・www
家にいた人
仕事だった人
外はTVで見るようには浮かれていません。
安心してくださああいwww
ブログにプレゼントがたくさん届いていることはわかっているのに
エラーが出てて開けません。
くださった皆様、今しばらくお持ちくださいませ。
ああ、夜も涙で終わるのかいw