
クリスマスソング・・ですか。
山下達郎氏の「クリスマスイブ」が耳に残っている世代ではありますが
その曲が生まれる前から生きてたわけで・・・
クリスマスを感じる歌はそれこそ「はやり歌系」ではなく
赤鼻のトナカイやジングルベル。
キリスト教系幼稚園で育ったから賛美歌もたくさん。
王道も王道のこれらがやはり上な気がします。
ただ、
気になる曲があるのです。
歌じゃなくてごめんなさい。
それは「禁じられた遊び」
らいあの好きな映画「クリスマスツリー」で使われている、どこか物悲しい名曲。
原題:The Christmas Tree
製作国:フランス
製作年:1969
配給 :東和
監督: Terence Young テレンス・ヤング
製作: Robert Dorfmann ロベール・ドルフマン
原作: Michel Bataille ミシェル・バタイユ
脚色: Terence Young テレンス・ヤング
Jean Aurenche ジャン・オーランシュ
Pierre Dumayet ピエール・デュメイエ
撮影: Henri Alekan アンリ・アルカン
音楽: Georges Auric ジョルジュ・オーリック
編集: Johnny Dwyer ジョニー・ドワイヤー
キャスト(役名)
Brook Fuller ブルック・フラー (Pascal)
William Holden ウィリアム・ホールデン (Laurent)
Virna Lisi ヴィルナ・リージ (Catherine)
Andre Bourvil アンドレ・ブールビル (Verdun)
Madeleine Damien (Marinette)
Friedrich Ledebur (Vernet)
Mario Feliciani マリオ・フェリチアーニ (The Doctor)
夏休み。コルシカ島でキャンプを楽しむローランとパスカル父子は、偶然にも米軍の空中爆撃機の爆発に居合わせる。
キャンプから帰ってきたパスカルの体調は悪くなり、精密検査の結果、放射能による急性白血病と診断された。
・・・「あと半年の命」と宣告されたローランやガールフレンドのカサリン、ローランの親友のベルダンは、何とかしてパスカルに事実を知らせまいと楽しく過ごすようにつとめる。
クリスマスまで生きたいと言うパスカルが望めばトラクターを買い与え、狼が欲しいと言えば動物園から盗み出してくる。限られた命のためになんでもする父。
パスカルが息絶えたあと、クリスマスツリーにさげられていた彼の願いは「みんなしあわせになってね」でした。
今は亡き木村幌氏他の吹き替え版も良くできていました。
クリスマスちかくなると必ず思い出すこの映画。
そしてこの曲。
歌じゃないけど。
うきうき楽しくはないけど。
クリスマスに思い起こされる曲は文句なく
「禁じられた遊び」です。