ブログネタ:【MVP選出ネタ】500円しかなかったら何を食べる?
参加中ポーケットの中にはー
500円玉がひとつー♪
ポーケーットをたたくと
500円玉がふたつー♪
ってなわきゃなーい。
今回のお題は500円しかなかったら何を食べる?です。
またまた食べ物ネタですので、お断りを入れておきます。
らいあ、病気です。
食事制限があります。
だから以下は、そうだったらいいなあと言う憧れの物語でありますw
まず問題は「しか」です。
しか、ってなんだ\(*`∧´)/ ムッキー!!
贅沢に慣れきったモノどもめ( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリ
500円あれば、色んなものが食べられます!
ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
なに食べよっかな♪
最近、ネットを見て回って気になったアレやコレもたべてみたいなあ。
まずは
これ似たような中国産のがありましたね。
アレが入ってたから回収騒ぎになったけどw
寒い夜に、あったかーい肉まんを食べると芯からあったまります。
ごちそうじゃなくたってシアワセはやってくるのです。
神奈川県地場産の味噌に胡麻やみりんなど独自の配合で混ぜ合わせたタレに
自社農場産の豚肉を漬け込んだ、創業当時からの人気の商品だそうで、神奈川に来て二年たとうと言うのに知らないことが悔やまれました。
自社農場産の豚肉を漬け込んだ、創業当時からの人気の商品だそうで、神奈川に来て二年たとうと言うのに知らないことが悔やまれました。
発作的に「とん漬け」くいてえええー!!と叫んじゃうほどだそうです。
500円におさまるように、家で焼いて、ゴハンを炊いて食べましょう。
あーーーーーー、くいてえええww
関西の友人がメールで教えてくれました。
「たこカツさん」シリーズは、食べやすい大きさにカットしたぶつ切りのたこがゴロゴロ入った揚げたての“たこカツ”を、タルタルソースとカツソースで仕上げたたこ焼きのような味わいを楽しめるバーガー。
ソースのこってり感とたこの風味はご飯とよくあい、またサックリと揚げたカツはパンとも相性がよいことから、今回はモス史上初めて、同じ具を使ったパン(バンズ)のバーガーとライスバーガーを同時発売
・・・だ、そうです。
(;゚Д゚) なんですか、タコカツってwwwww
しかもカツをさんづけですよwwwwwwwwww
関東圏のらいあにはおいそれと口に出来るものではありません。
が・・・・、なればこそ食してみたいじゃあーりませんか!
こちらはセットで食べても500円でおさまります。
素敵ですね(* ̄(エ) ̄*)ポッ
ああ、ほんと・・・
な~~に食べましょうw
ああ、でも待てよ・・・
『ものすごく腹ペコで』との注意書きがある!
牛丼並盛りなんかじゃあ
ものすごい腹ペコはいやされないぞっ!
(-_-)ウーム
これは外食より内食だよな。
お題を読んだら質より量って事態に見えます。
なら、材料買い込んで料理したほうがたーくさん食えるじゃまいかww
でも、めんどくさがりだし切迫してるみたいなのでささっとつくりましょうww
二マー(; ̄ー ̄)..
こんなときは『焼きそば』だよう。
三食入りの生焼きそば、安けりゃ130円程度・・・高くても198円までの奴をお買い上げ。
長ネギが好きなんだけど、ものすごい腹ペコじゃしょうがない。
野菜はキャベツでかさましだ。
4分の1切れ・・50円から80円だぜ。
肉もはずせないから豚バラの小パック140円までww
あとは必殺の具材!
出来合いのコロッケを4つくらいにちぎって一緒に炒める!
ここ重要。
乗せるんじゃない。
別に食べるんでもない。
あくまでも、具として炒めこむのだよ!
(ΦωΦ)フフフ…
はらもちもいいし、うんめえぞおー。
ほらほら3玉ぜーんぶ炒めちゃえ。
じゅーじゅーじゅー
じゃーじゃーじゃーっ
おらおら、
ソースの匂いが鼻をつくぜ!!
隠し味に醤油もたらして
はらぺこ殺し簡単焼きそばのできあがりでえい。
カカカカカッ!
さあ、喰ってみやがれ!!



