なんでおいらが・・・・・。
大抵の奴はこんな具合に自分の不運を嘆く。
らいあもまた然り。
出歩けるまでに回復したらいあは買い物に出かけた。
チャリンコくんでまっしぐら、だ。
ドラッグストアへ。
ドラッグと言いながら、最近はほぼなんでもあるちょっとしたスーパーマーケットになっている。
おや?
金ちゃんねぎらーめん・・・・?
金ちゃん?
見慣れないカップめんを発見。
おやおや?
鍋タイプもありました。
他にカレーと味噌も。
・・・味噌?
兵庫のメーカーで、西では有名なようです。
金ちゃんは欽ちゃんではなく、小麦粉の商品名「鳴門金鶴(なるときんつる)」から来ているとか。
Σ(; ゚Д゚)カッ わかんねーよ、そんなのww
カッときて、しかも不衛生な体にはお風呂がよさそうですね。
おでんの入浴剤、発見しました( ^ω^ )ニコニコ
中からおでんのおもちゃが出てくるタイプですね。
:.,;*(ΦwΦ;)Ψ
どうせなら、おでん味・おでん臭の入浴剤ならいいのにw
ひのきの香り、のようです(●`ε´●)ぷっぷくぷ~
フレアに別の顔発見w
こっちはらいあ好みじゃありませんw
らいあは顔で選びます(;^_^A アセアセ・・・
長年生きてきて今日はじめて知りましたw
棚の下のわずかな空間に、こんな秘密の引き出しがあろうとはwww
( ´ノω`) これから色んなお店の下を引っ張ってしまいそうですよ。
今日の飴ちゃんは「姫のりんご」キャンデー。
3つの味が入ってます。
コラーゲンも入ってますよ、ドウデスカお客さんww
疲れたのでお茶でもww
これは冷暖庫。
同じ機械でありながら、左はホット。
右はアイス。
よく考えられてるようで、温度差のため冷蔵側は汗をかいています。(´・ω・`)
考えてみりゃ缶の自販機も冷暖同居してますからね。
発想自体は昔からあったのでしょう。
ただ、風水学的には冷暖同居はよろしくないんでしょうね。
冷蔵庫(冷やす機械)の上にレンジ(温める機械)を乗せるのさえ良くないんですものねww
しかし・・・
まてよ。
どうせ飲み物を買うならあそこだ!!
と、楽しいドラッグストアを出たときだ。
外は雨。
雨が降っているう~~~~♪
まいったな。
仕方ない。
やみそうもないからチャリで突っ走ろう!
と決断。
(゜o゜;) ハッ
チャリの鍵が・・・・ないっ。
オロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ
そんな馬鹿な!
らいあは何度も何度もポケットと言うポケットをひっくり返す。だが、ない。
(´□`。)えー
チャリを降りてから、このドラッグストアしか歩いていない。
ラーメン売り場や入浴剤売り場、飲料売り場など・・・
歩いたところをくまなく探すも見つからない。
愕然となるらいあ。
仮面ライダーXが言った「物体は消える道理がない」と。
だが、消えた。
これはXファイル入りの事件なのだ。
とりあえず、みつからない以上後輪を持ち上げながら運ぶしかない。
この雨の中を・・・・。
(´Д`)ハァ…
よりにもよってトイレットペーパーまで買っちゃってるよ(ノヘ;)シクシクシクシク..
悪いのは不注意だった?自分。
なのに、ヒトは天を呪う!
なぜ、こんな目に・・・・・・と。
ずるずる・・・
がちゃがちゃ・・・・
ずるずるがちゃがちゃ~~~
歩くと結構遠い。
肩も痛くなっての帰宅。
入り口でアレを忘れずに。
\(*T▽T*)/ワーイ♪
今度は吉牛割引券つき、出てきましたw
Wチャンスの2000円は・・・もちろんはずしましたがねw
気がつくと
家の鍵についていたキーホルダーの先っちょがなくなっています。
ΣΣ┏(_□_:)┓iii
何がついてたか思い出せないのですが
確かに何かつけてた形跡が・・・・・・。
ヤヴァイ。
運気は悪くなろうとしている!
まけてたまるかあwwwwwww
とりあえず、明日は赤坂へ出動です。
アカサカサカスではじめてのイルミネーションがはじまったそうなので、見るのが楽しみです。
それに、
明日は二の酉。
家にいたらわからないけど、
外にいるのは「行ってみよ」との神様のお告げなのかもしれません。
じゃがバターがらいあを呼んでいます!