1996年。
なにしてましたか?
どんな年でしたか?
(^-^; まだ生まれてないよって方もいらっしゃるんですよねえ・・・・。
1996年。
猿岩石と言う旅人が日本を熱くしていました。
ドロンズってΣ(゜□゜(゜□゜*)ナニーッwww
猿岩石ほどではなかったけれど、それでも偉大な旅人?もいましたっけ。
自由な旅アヒルのWINちゃん。
この量産型あひる玩具を求めて旧日テレ前に長い長い行列もできました。
なんでもないものに付加価値をつける!
TVってすごいなと思ったものです。
この年はオリンピック年。
アトランタオリンピック。
らいあもTBSと日テレのスポーツコーナーを旅してナレーションをやっていました。
ビデオの整理をしていたら1996年モノがいっぱいでてきたのでつい懐かしんでしまいましたよ(;´Д`A ```
さて、2009らいあは
原稿が届いたら神楽坂へ取りに行きます。
別件で赤坂を呼び込んでくれた例のアニメの台本もあるそうなので一緒にピックアップしたいと思います。
第一回目にアレレ?な形で出て以来二ヶ月・・・・
#9にてようやく登場です。
さびしかったですよう。
なにしてましたか?
どんな年でしたか?
(^-^; まだ生まれてないよって方もいらっしゃるんですよねえ・・・・。
1996年。
猿岩石と言う旅人が日本を熱くしていました。
ドロンズってΣ(゜□゜(゜□゜*)ナニーッwww
猿岩石ほどではなかったけれど、それでも偉大な旅人?もいましたっけ。
自由な旅アヒルのWINちゃん。
この量産型あひる玩具を求めて旧日テレ前に長い長い行列もできました。
なんでもないものに付加価値をつける!
TVってすごいなと思ったものです。
この年はオリンピック年。
アトランタオリンピック。
らいあもTBSと日テレのスポーツコーナーを旅してナレーションをやっていました。
ビデオの整理をしていたら1996年モノがいっぱいでてきたのでつい懐かしんでしまいましたよ(;´Д`A ```
さて、2009らいあは
原稿が届いたら神楽坂へ取りに行きます。
別件で赤坂を呼び込んでくれた例のアニメの台本もあるそうなので一緒にピックアップしたいと思います。
第一回目にアレレ?な形で出て以来二ヶ月・・・・
#9にてようやく登場です。
さびしかったですよう。