ビデオチェックがひととおり終わりました(´・ω・‘)


原稿を見た段階で、今回はお当番(その回たくさん喋る人をそう呼びます)ではないので喋る部分は少ないと判明。

口合わせが難しくてもそんなに時間はかからないだろうと、朝起きてからやる宣言をして眠ったのが昨日。


眠り充電がすんで、朝方目が覚めたので1人試写会をやっていました。

終わる頃に最後の記事を読んでいなかったらしいみたこんさまよりモーニングコール(;・∀・)

わざわざありがとうございました。

気にしてもらってありがとうです゚・*:.。. (*´ω`*).。.:*・゜



さて昨日ですね・・


仕事が終わってからあてもなく歩き出すらいあの背中を


ぶー


赤坂のショーウィンドーの中から見ているヤツがおりましたw



はろー


アカサカサカスを徘徊。

おされなお店の店頭もハロウィン仕様。

これ、シャンパンのカキ氷があったお店ですよw


カステラ


お菓子のお題の時、ラスクも好きだと書いたのですが・・

カステララスクなるものを発見!

ああ~~~~~かじってみたいw 口の中でとかしてみたいwww


くっきー


アニマルクッキーセットも気になります。

ハートがこの場合残念ですね(;´∀`)

もしかしてらいあ、オナカスイテル?


めーぷる


メープルキャラメルにもどっきどき。

どうやらおなか空いた上に疲れてもいるようです。


1壷


壷焼きカレーを発見!

これはあれですよ・・・

VVVシュランでカレーのお食事券が当たったのに、結局どこにも行けなかった(有効期間短すぎ!)うちの一つじゃあーりませんか。

あれは渋谷店だったけど、赤坂にもあったんだ。

これは「いっちゃえー」とのお告げかな。

死んでもいいや・・。


中に入ると思った以上に広かったのがびっくりw

ぐつぐつと壷で煮立ったカレー・・・・・?がきましたよ。

く、黒い!これが例の洗礼ってやつだな。

噂どおり妙に黒くて粘度の高いカレーです。

あとに残る刺激。大人の辛さってやつですねえ。

でも、また食べたくなる味ではないや・・らいあには。


何より、セルフサービスの水が・・机のどのポットでも残りわずか。

店内への気配りができていません。

2:00ラストオーダー、2:30終了なのに

2:00前には薬味やポットを片付けはじめ、食べ終えると間断なく食器を下げていきました。

明らかに早く休みたいモードでやな感じです。

赤坂店には少なくとももう行きたくないですね(ΦωΦメ)チキッ



ろー


久々のローソンでは、指定のお菓子二個お買い上げでリラックマ付箋がもらえるキャンペーンをしていました。

いや・・・どうなんだ、付箋。

びみょー。

でも指定のお菓子に


あれ


アレ・・が混ざっていましたwwwwwwwwww


お茶は自販機で買っちゃいましたが・・・・・ん・・・?


冷暖


伊藤園のお茶が・・・・・・ホットとアイスで値段が10円もw違いますよ。

あっためるもひやすも、おなじようにエネルギーがかかるんじゃあないのか??

自販機の性質上、10円単位なのはしかたないけど・・・・この単価で10円はあまりにもでかいww

なんかせちがらいねい・・・・・。


この後、南北線で飯田橋へ移動。

以降は、また、別のお話・・(* ̄ω ̄)