【ハロウィン企画!】スーパーマン・魔法使いなど一度だけ何かに変身できるなら、何になりたい? ブログネタ:【ハロウィン企画!】スーパーマン・魔法使いなど一度だけ何かに変身できるなら、何になりたい? 参加中
ハロウィーン企画でレアアイテムゲット!

ごっこ遊び。
子供の遊びの中に、すでに変身願望は隠れている。

男の子ならヒーローモノにも憧れただろう。
ウルトラマン(初代w)や仮面ライダー(1号)の時代。
戦隊モノにはまだ時代が追いついてない頃の子供。

マンにもライダーにもヘンシンしたよなあ( ´艸`)
強くてかっこよくて、正しかった。
今みたいにチャラっとしてない頃のヒーローww


ジーパン刑事が殉職すれば、みんな腹をおさえて「なんじゃ(あ)こりゃああー」
死ぬことすらかっこいい時代がやってきた。

刑事コロンボになったり、古畑任三郎になったり・・・
ヘンシンというか物真似のブームもきた。

大きな流れではコスプレが一気に容認されるようにもなった。
誰もが自分の中に変身能力を秘めている⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃

考えてみればらいあの仕事も変身が必要だしなw

熱海

最近はほとんど声のみだけど、
舞台もたくさんやってきた。
これは間違いなく変身だ。

スナフキン

人より遥かにヘンシンしてきた。

だが、おそらくらいあの変身は少数派。
前向きじゃあないのだ。

「王国」の頃にも書いたけど、
何かになりたくて変身していたわけではない。

自分でいたくないから、自分でなければ何でも良かったのだ。


ブログではなーんも気にしてナーイみたいならいあですが
ものすごく人見知りで自分の言動がどう思われるか気になって仕方ないタイプ。
なにかした、言ったコトによってヘンなことになるのが怖い。

だから、芝居に逃げ込んだようなものです。
芝居の中ならなにを言ってもやっても誰も傷つかない。
人を殺してさえ責任はない。
なんて楽な世界だろう。


なんどもなんども変身をしてきた。

ひょっこりひょうたん島ならダンディー。
ムーミンならスナフキン。
絵に描いたような主役ではなく、どこか特殊な世界観を持ってるキャラが好き。


さあ、大人になってからのたった一度のヘンシンはなにになろう。
ヒーローものなら断然「仮面ライダー響鬼」師匠しかいませんぜw
うん。
ヒビキがいい。
響鬼になりたい!







((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ
待てやい。
折角のハロウィンネタじゃあねえかw

それじゃあつまらねえだろう( ̄ー+ ̄)キラーン



ジャックだ!
リアル・ジャック・オー・ランタン!
あのカボチャの怪人になってハロウィンの夜にお菓子を求めてご近所周りをしてみたい。
仮装でなくホンモノが来たら・・・・こわいだろうな。
子供なんかぎゃーぎゃー泣いちゃうだろう。

それでも!
あの怪人になって夜の街をどたどた走ってみたいものだああrun